本文
宇治市高齢者アカデミーの募集について
現在13期生募集中です
京都文教大学・京都文教短期大学で様々な科目を、同世代の仲間や現役の大学生と共に学べる、高齢者アカデミーの13期生を募集しています。
パソコン操作なども大学でサポートしていただけますので、安心してご応募ください
【受講期間】令和7年9月から2年間(1年は秋学期と春学期)
【対 象】市内在住の65歳以上(昭和35年9月1日以前生まれ)の方です。
【受 講 料】各学期1万5千円(教材費は含まれていません)
【授 業】週1回(約100科目から半年に一度好きな科目を選択。2年間で4科目履修)
【ゼ ミ】月1回(「アカデミーアワー」 同じアカデミー生と宇治や地域について学びます)
【申込締切】8月15日(金曜日)必着
【申込み先】長寿生きがい課 生きがい振興係(郵送可)
※受講願書一式は長寿生きがい課にて配布しております。郵送対応もいたします。
※選考に当たり、後日面接があります。
※一部の授業ではオンラインでの受講もあります。
【高齢者アカデミー開講中・リンク先】/site/choju/5051.html
公開アカデミーアワー(公開講座)を実施します
高齢者アカデミー事業の概要説明や授業体験のため、5つの講義や体験プログラムを行います。
事前に大学の雰囲気に触れられるまたとない機会ですので、ぜひご参加ください。
下記問い合わせ先まで、お電話・メールまたはQRコード読み取り先のお問い合わせフォームにてお申し込みください。
日付 | 時間 | 講義名 | 場所 | 申込み | 定員 |
---|---|---|---|---|---|
令和7年6月10日(火曜日) |
10時00分〜 11時45分 |
やさしい仏教学 「〜暮らしの中の仏教語〜」 |
京都文教学園宇治キャンパス弘誓館G102教室 | 不要 |
先着 80名 |
令和7年7月1日(火曜日) |
13時15分〜 15時00分 |
やさしい健康・スポーツ講座 「ひとに教えたくなる、熱中症予防」 |
京都文教学園宇治キャンパス14号館2階14202教室 | 不要 |
先着 80名 |
令和7年7月17日(木曜日) |
10時15分〜 12時00分 |
やさしい臨床心理学 「他人事ではない認知症」 |
京都文教学園宇治キャンパス普照館5階F508教室 | 不要 |
先着 80名 |
令和7年7月21日(祝・月) |
9時00分〜 10時30分 |
やさしい鐘つき 「総願の鐘のつき方講座と鐘つき体験」 |
京都文教学園宇治キャンパス | 要事前申込み |
先着 10名 |
令和7年6月28日(土曜日) |
9時00分〜 10時30分 |
アカデミー10期生卒業活動特別企画 「中宇治御朱印ミニ巡り」 |
中宇治地域(JR宇治駅周辺集合予定) | 要事前申込み |
先着 10名 |
【お問い合わせ先】京都文教大学・短期大学 社会連携部 フィールドリサーチオフィス
(Tel:25-2630 メール:[email protected])