本文
食育サポーター講座 春編 ~広げよう健康づくりの輪~
印刷ページ表示
更新日:2024年12月19日更新
食育サポーター講座
~広げよう健康づくりの輪~
季節の食材を使ったお料理教室を開催します。
楽しい調理実習を通して、健康づくりや食育について学習します。
※令和5年の食育サポーター講座で実施したメニューのご紹介→/site/choju/75751.html
令和6年度 日程
春メニュー
- ご飯
- 豚肉の蒸し煮
- 京みず菜とたけのこの豆腐あえ
- 春野菜のオイル焼き
実施日 | 会場 | 申込期間 |
---|---|---|
2月19日(水曜日) | 小倉公民館 | 令和7年1月15日(水曜日)~1月24日(金曜日) |
2月27日(木曜日) | 木幡公民館 | 令和7年1月15日(水曜日)~1月24日(金曜日) |
時間
10時~13時(9時45分~受付)
対象
20歳以上の宇治市民
定員
各12〜16名(応募者多数の場合は、今年度初回の方を優先して抽選)
※保育あり(生後5か月以降・定員あり)
※最少催行人数に満たない場合は、中止することがあります。
内容
- 健康に関する講話
- 旬の食材を使った調理実習および試食
申し込み方法
- 開催会場の公民館窓口にて申し込み(各公民館で開催の場合のみ)
会場にチラシを設置しております。窓口にてお申し込みください。 - 健康づくり推進課へ申し込み(各公民館で開催、うじ安心館で開催 共通)
「講座名・会場・氏名・住所・電話番号・生年月日・年齢・保育希望の方はお子さまの氏名・受講時の月齢」を記載し、郵送またはEメールでお申し込みください。
〒611-8501(住所省略可)
宇治市役所 健康づくり推進課 地域企画係
Eメール:[email protected]