本文
令和3年度の「宇治市適塩はじめました。」取り組み報告
印刷ページ表示
更新日:2022年3月31日更新
令和3年度の「宇治市適塩はじめました。」取り組み報告
コロナ禍で活動が制限される中ではありますが、宇治市では適塩の取り組みを推進しております。
令和3年度もケーブルテレビの番組制作協力やイベント出展、中学校への出前講座など様々な取り組みを行いました。
KCN京都「Myけいはんな」番組制作協力
「宇治市、適塩はじめました!」の取り組みについてKCN京都にて番組制作が行われ、放送されました。
番組リポーターとともに減塩のコツやレシピなどを分かりやすく伝え、適塩について関心をお持ちいただくきっかけとなりました。
宇治市適塩アドバイザーの京都岡本記念病院 腎臓内科 劉和幸 医師にもご出演いただきました。
イベントへの出展
宇治市健康づくり・食育アライアンス「第1回うーちゃフェスタ2022」
うーちゃフェスタにて適塩ブース出展を行いました。適塩クイズ正解者にはオリジナルエコバックをプレゼントしました。
年始のショッピングセンターでの開催であったこともあり、多くの方にご来場いただきました。
場所:アル・プラザ宇治東
日時:令和4年1月9日(日曜日)
内容:適塩パネル・かるたの展示、クイズの実施、適塩エコバックの配布
早寝早起き朝ごはんフォーラムin宇治への出展
早寝早起き朝ごはんフォーラムin宇治は健康づくり推進課が実行委員のメンバーとなり開催されたイベントです。
健康づくり推進課ではイベント会場受付横にパネル展示を行いました。
場所:宇治市生涯学習センター
日時:令和3年11月14日(日曜日)
内容:適塩パネル・かるたの展示