このページの本文へ ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 健康食育日本一をめざして生きがい・健康・食育ホームページ > 食育だより(毎月19日発行)~令和7年度~

本文

食育だより(毎月19日発行)~令和7年度~

印刷ページ表示 更新日:2025年6月19日更新 <外部リンク>

食育だより6月号 ~もし食中毒になってしまったら?~

毎月19日は「食育の日」です。

健康づくり推進課より『食育だより』をお届けします♪

今回は「もし食中毒になってしまったら?」がテーマです。

     食中毒は飲食店での食事が原因となることが多いですが、毎日食べている家庭での食事でも多く発生しています。食中毒になると一般的には下痢、腹痛、熱、嘔吐などの症状が出ます。症状や症状が出るまでの時間は食中毒菌によってさまざまです。もし食中毒を疑う症状になった場合は自分で判断して薬を飲まず、まずはお医者さんにみてもらいましょう。
    その上で、食中毒になってしまった場合のポイントや予防はどうしたらいいのでしょう?
ぜひご覧ください。

 

食育だより6月号〜もし食中毒になってしまったら?〜 [PDFファイル/1.1MB]

 

〜令和7年度バックナンバー〜​

食育だより5月号〜お茶を飲みましょう〜 [PDFファイル/734KB]

食育だより4月号〜お弁当作りのポイント!〜 [PDFファイル/953KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


family