本文
宇治市健康づくり・食育アライアンスU-CHAを知っていますか?
宇治市健康づくり・食育アライアンスU-CHA(うーちゃ)
概要
宇治市健康づくり・食育アライアンスU-CHA(以下U-CHA)は、健康づくりや食育活動に取り組んでいる団体がつながり、それぞれの取り組みをより充実したものにしていこうというネットワークです。
宇治市健康づくり・食育推進計画に基づき活動しています。
めざすところ
- 加入団体数を増やし、地域における健康づくり・食育活動を活性化する
- すべての人が、自分自身の健康に関心を持つことができる環境づくりに取り組む
加入団体
宇治市内で活動している多くの団体の皆さまにご加入いただいています。
加入団体数:76団体(令和4年6月末時点)
加入団体一覧<外部リンク>
主な活動内容
総会
年1回5月に開催しています。
市民会議
加入団体同士の意見交換・交流を目的としています。
うーちゃフェスタをはじめとする他の活動との接続や加入団体同士のコラボレーション企画を意識したプログラムの展開を行っています。
うーちゃフェスタ
健康づくりや食育の推進及び、アライアンスが取り組んでいる活動を1人でも多くの市民に知ってもらうため、イベント形式にて参加団体がそれぞれの団体の強みを活かしたブース出展やステージ発表等を行っています。
うーちゃ学校
主に小学生の親子を対象とした、加入団体同士が協力し実施する講座です。次世代の健康づくりや食育の推進を目的とした、体験型の講座を市内各地で実施しています。
うーちゃ弁当・メニュー
健康づくりや食育をコンセプトとした、主食・主菜・副菜・副副菜(2品)がそろったお弁当やメニューです。地産地消、適塩、野菜たっぷりなどのテーマを選択し、加入団体が考案、販売を行います。各店舗での販売の他、うーちゃフェスタ等のイベントでの販売を行っています。
入会方法
入会届出書を事務局へ提出→審査→入会手続き完了(事務局より連絡いたします)→入会
- 入会届提出方法…持参、郵送、FAX、E‐mailのいずれかの方法でご提出ください。
- 入会届出書 [Wordファイル/49KB]
※U-CHAホームページからもダウンロードできます。
入会方法はこちら⇒ https://www.ujihf-alliance.com/membership/<外部リンク>
ホームページ
ホームページにて情報発信を行っています。ぜひご覧ください。
https://www.ujihf-alliance.com/<外部リンク>
U-CHA事務局
健康づくり推進課