このページの本文へ ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

前立腺がん検診のご案内

印刷ページ表示 更新日:2025年4月1日更新 <外部リンク>

前立腺がん検診のご案内

 日本の前立腺がんの罹患数(かかる人の数)は、2018年現在男性のがんの1位となっています。前立腺がんは、前立腺の細胞が正常な細胞増殖機能を失い、無秩序に自己増殖することにより発生します。

 早期の前立腺がんは、多くの場合自覚症状がありません。しかし、尿が出にくい、排尿の回数が多いなどの症状が出ることもあります。

1.対象者

 以下のすべてに該当する方

     1)宇治市に住民票がある方  

  2)受診日で満50歳以上の男性のうち、(令和7年度は)西暦で偶数年[元号(明治・大正・昭和)で奇数年]生まれの男性

2.実施期間

 令和7年6月〜10月(予定)

   ★ご注意ください                                                                                               *実施期間最終月は混雑が予想されます。早めの受診をお勧めします。
   *受診を予定されている方は、医療機関に予約状況を確認のうえ、受診するようにしてください。

3.検診内容

   問診と血液検査(Psa測定法)

    ★Psa測定法とは・・・血液中のPsa(前立腺特異抗原 腫瘍マーカーの一種)を測定します。

4.受診方法

 協力医療機関に事前予約を行い、協力医療機関にて受診してください。

 (持っていくもの)マイナ保険証等

5.受診できる協力医療機関

 宇治市・城陽市・久御山町の協力医療機関に直接予約をして、受診してください。

    ※受診できる協力医療機関は現在調整中です。詳細が決まり次第、ご案内いたします。

6.自己負担金

 700円

 ただし、受診日に75歳以上の方(事前申請不要)、自己負担金免除者(事前申請要)は無料

7.自己負担金免除者申請

     以下の条件に該当する人は、事前申請により、自己負担金が無料になります。

  1. 市民税非課税世帯の人
  2. 生活保護世帯の人
  3. 中国残留邦人等の支援給付世帯の人         

 自己負担免除申請については詳細が決まり次第、ご案内いたします。 

 


family