本文
(生活保護等)健康診査のご案内
健康診査を受診しましょう
1.対象者
生活保護世帯及び中国残留邦人等の支援給付世帯の方のうち、
1) 40歳以上 2) 令和8年3月31日までに40歳になる方
2.実施期間
令和7年6月~10月(予定)
★ご注意ください *実施期間最終月は混雑が予想されます。早めの受診をお勧めします。
*受診を予定されている方は、医療機関に予約状況を確認のうえ、受診するようにしてください。
3.検査項目
〇身体計測:身長、BMI、体重、腹囲(74歳以下のみ)、血圧測定
〇理学的検査:身体診察
〇尿検査:尿糖、尿蛋白、尿潜血
〇血液検査:中性脂肪、Hdl、Ldl、Ast(Got)、ALT(Gpt)、γ-Gt(γ-Gtp)、e-Gfr、血清クレアチニン、尿酸、ヘモグロビンA1c、空腹時血糖、血清アルブミン(75歳以上のみ)
〇問診:質問項目(受診票に本人が記入)
※医師の判断により実施する項目
◎心電図 :12誘導
◎貧血検査:血色素量、赤血球数、ヘマトクリット値
◎眼底検査(眼底検査機器のある医療機関でのみ受診できます。)
4.受診できる協力医療機関
宇治市・城陽市・久御山町の協力医療機関に、専用の受診票を持参して受診してください。
★専用の受診票は、令和7年5月下旬より、市生活支援課より配布します。
※受診できる協力医療機関は現在調整中です。詳細が決まり次第、ご案内いたします。
5.自己負担金
無料