ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 文化スポーツ課 > 五感で楽しむ古の文化講座

本文

五感で楽しむ古の文化講座

印刷ページ表示 更新日:2023年4月20日更新 <外部リンク>
季節にあわせ年4回。
”五感で楽しむ”をコンセプトに、平安時代の文化に触れる体験型講座を実施します。

オリジナル煉香づくり[嗅覚]

現在は「煉香(ねりこう)」として知られ、『源氏物語』にもたびたび登場する丸薬状のお香「薫物(たきもの)」を、お香の歴史を学びながら作る体験です。
■とき
令和5年6月10日(土)14:00〜15:30(13:30〜受付)
■ところ
お茶と宇治のまち歴史公園茶づな 体験室1
■講師
山田松香木店
■定員
先着20名(4歳以上対象)※小学生以下は保護者同伴
■参加費
500円
■特典
参加者全員に匂袋(巾着)をプレゼント!
■持ち物
お持ち帰り用の袋

■申込期間
令和5年5月2日(火)〜5月19日(金)
※定員に達したため、募集を締め切りました。
たくさんのお問い合わせ、ありがとうございました。

平安時代のスイーツ・削り氷を食べよう[味覚]

『枕草子』で清少納言が「あてなるもの(上品なもの)」と表現した甘葛のシロップをかけたかき氷。
甘葛煎再現実験の模様を紹介した後、甘葛風シロップづくりと試食を行います。
■とき
令和5年8月2日(水)第1回10:30〜12:00(10:00〜受付)
第2回13:30〜15:00(13:00〜受付)
■ところ
生涯学習センター 第2ホール・実習室
■講師
前川佳代さん(奈良女子大学大和・紀伊半島学研究所古代学・聖地学研究センター協力研究員)
■定員
各回先着16名 ※小学生以下は保護者同伴
■参加費
300円
■特典
各回抽選で1名に講師のサイン本をプレゼント!
■持ち物
お気に入りの器・スプーン

■申込期間
令和5年7月2日(日)〜7月19日(水)
※各回とも定員に達したため、募集を締め切りました。
たくさんのお問い合わせ、ありがとうございました。

『源氏物語』の雅楽曲ー古い楽譜の解読と演奏ー[聴覚]

『源氏物語』は、さまざまな場面で雅楽を奏でる登場人物たちを描いています。紫式部は、登場人物の内面をすべて文章にするのではなく、曲名、調性、楽器、曲調、旋律の動きなどに、キャラクターの性格・心情・思惑などを代弁させているのです。では、平安時代の雅楽はどのような音楽なのでしょうか。古い楽譜・音楽書の解読によって蘇る雅楽を聴きながら、物語の演奏場面を味わってみましょう。
■とき
令和5年11月5日(日)13:30〜15:00(13:00〜受付)
■ところ
生涯学習センター 第1ホール
■講師
田鍬智志さん(京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター)
■定員
先着100名 ※小学生以下は保護者同伴
■参加費
無料
■特典
抽選で1名に龍笛をプレゼント!

■申込期間
令和5年10月2日(月)〜10月19日(木)
※定員に達したため、募集を締め切りました。
たくさんのお問い合わせ、ありがとうございました。

貝あわせー王朝あそびー[視覚][触覚]

平安時代の貴族社会で発生した貝あそび。
絵付体験の後、みんなで貝あわせに挑戦します。
■とき
令和6年2月10日(土)第1回10:30〜12:00(10:00〜受付)
第2回13:00〜14:30(12:30〜受付)
■ところ
文化センター 練習室3・4
■講師
佐藤朋子さん(貝合わせ貝覆いとも藤 代表)
■定員
各回先着親子5組10名
■参加費
300円
■特典
参加者全員に貝みくじをプレゼント!

■申込期間
令和6年1月4日(木)〜1月22日(月)

みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?