本文
木幡・黄檗、小倉エリア|宇治市まちのリビング創出事業補助金の募集について
印刷ページ表示
更新日:2023年4月3日更新
まちのリビング創出事業補助金の募集について
まちのリビングの創出と、持続的かつ発展的な運営を支援します。
「まちのリビングって?」や令和3年度の中宇治における取り組みについては、“まちのリビング イメージブック”をご覧ください。
補助対象
まちのリビングを創出して持続的かつ発展的に運営する事業
補助上限
1ヶ所創出につき100万円
受付期間
一次:令和5年4月17日から令和5年5月31日まで
二次:令和5年9月19日から令和5年10月20日まで
(一次募集で予算に達した場合は二次募集を行わない場合があります。)
補助事業期間
令和6年2月29日まで
補助対象者
宇治市内もしくは京都府を中心に活動している法人、団体、個人
チラシ・事業の考え方
募集要項
補助対象・対象外経費例一覧表 [PDFファイル/113KB]
申請書類
リビングリング支援事業補助金の募集について
地域の中に、まちのリビングの輪を作るための、イベントやワークショップ等の実施・運営を支援します。
補助対象
「まちのリビング創出促進事業の考え方」に基づき地域の中にまちのリビングの輪を作るための事業
補助上限
100万円
受付期間
令和6年1月31日まで
補助事業期間
令和6年2月29日まで
補助対象者
まちのリビングを運営する人等で構成するリビングリング実行委員会の構成員