本文
【終了しました】「宇治を食べようキャンペーン」に参加する農業者募集

宇治市内での地産地消を推進する「宇治を食べようキャンペーン」に参加いただける農業者を募集しています。自分が作った農産物のアピールや、販路開拓の機会ともなりますので、是非ご参加ください!
(1)キャンペーン概要
令和4年11月1日~30日に、宇治市内の飲食店にて市内産農産物を用いた地産地消メニューの提供を実施
なお、11月19日・20日は全国お茶まつりが宇治市で開催されることから、地産地消メニュー提供の一斉取組へのご協力をお願いします。
(2)対象の方
宇治市在住の農業者
(生産した農産物を市内飲食店に納品いただける方)
※なお、出荷時期の関係で、11月のキャンペーン期間に出荷する農産物がない場合でもエントリーおよび8月下旬開催予定のマッチングイベントの参加は可能です。ぜひお気軽にご参加ください。
(3)エントリーについて
下記のリンクよりエントリーフォームに進み、ご応募ください。
(4)マッチングイベントについて
「宇治を食べようキャンペーン」に参加する農業者・飲食店を対象に、生産する農産物や生産量、取引したい農産物等の情報交換を行い、両者のマッチングを促進する情報交換会を開催します。キャンペーン期間に出荷する農産物が少ない農業者の方でも、キャンペーンに参加申込していただくことで、マッチングイベントに参加することは可能です。
関心がある方は、上記のエントリーフォームより参加申込を行ってください。詳細を事務局よりご案内いたします。
日時:8月30日(火曜日) 14時から
場所:宇治市役所
対象者:宇治を食べようキャンペーン参加農業者
(5)今後の流れ
1)参加エントリー
上記のエントリーフォームから申し込み
2)農業者・飲食店とマッチング
エントリーされた農業者や飲食店の情報を取りまとめて情報提供します。
また、8月30日に農業者・飲食店のマッチングイベントを開催予定です。
3)マッチング後は
マッチングした農業者・飲食店間で、各自で取引内容を商談してください
4)キャンペーン期間に向け
農業者より農産物を納品、飲食店にて納品された農産物を使ったメニューを提供
(6)協力金について
エントリーいただいた農業者・飲食店のうち、キャンペーン期間内の地産地消メニューの提供に向けて、農産物の納品を行った農業者やメニューを提供した飲食店等に協力金の支給を予定しています。(事業者当たり1万円程度を予定)
詳細が決まり次第掲載いたします。