ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 生涯学習課 > 【0283】登録者詳細情報 - 人材バンク(音楽)

本文

【0283】登録者詳細情報 - 人材バンク(音楽)

印刷ページ表示 更新日:2019年11月5日更新 <外部リンク>

登録者詳細情報

申し込み・問合せは直接登録者にしてください。
申し込みの際には『日時』、『場所』、『指導内容』、『費用』の確認をしましょう。
人材バンクを利用し、事業が終了したときは、利用報告書の提出をお願いします。

~ご利用にあたってのご相談は、生涯学習課でお受けします~

登録者詳細情報
分類 D04(音楽)
登録番号 0283
氏名 深畑 俐枝(フカハタ リエ)
Eメール [email protected]
活動内容

今まで数多くのコンサートをしておりますが、いつもみなさまに満足して頂けるよう、心をこめて歌っております。クラシック音楽を中心に、ご相談しながらプログラム等を組んでいきます。クラシックは堅苦しくて難しいと思われがちですが、気楽に聴いて頂けると嬉しいです。以下は一例です。


【子供のためのコンサート】
・モーツァルト(オペラ“魔笛”から「夜の女王アリア」:子供たちに大うけです!)
・プッチーニ(オペラ“ジャンニ・スキッキ”から「私のお父さん」)など

聴いたことのある曲や馴染みの童謡など、おしゃべりも交えながら子供たちも楽しめる曲を歌います。


【お母さんための癒しのコンサート】
・「アヴェ マリア」、バッハ、モーツァルトの歌曲などのゆったりと美しい曲
・「魔笛」「椿姫」「セビリアの理髪師」など、オペラのドラマチックなアリア など

解説を交えてじっくり聴いて頂けるコンサートです。どこかで聴いたことのある曲や聴きやすい曲で構成しますので、初心者からクラシック好きの方まで、楽しんで頂けます。


【主な活動歴】
国立音楽大学声楽科卒業、同大学大学院音楽研究学科声楽専攻修了。現在二期会会員。
イタリアに2年間留学、イギリスにて研鑽を積む。二期会正会員。
日本クラシック音楽コンクール全国大会声楽部門第3位、オックスフォード音楽祭コンペティション声楽部門第2位など、国内外のコンクールにて入賞多数。
国内外のリサイタル、コンサート、オペラにも出演多数。

  • 「ジョイントコンサート」(カザルスホール)
  • 「声楽の夕べ」(大阪いずみホール)
  • 「バロック音楽の夕べ」(大阪フェニックスホール)
  • 「子供のためのコンサート」(東京都練馬区、大阪府茨木市)
  • 「絵本コンサート」(練馬区立中村美術館)
  • 難病研究支援のための「SONGS & PIANO RECITAL in AID of OMEGA」(イギリス)
  • イギリスSt.Giles churchでのリサイタル

また、オペラではモーツァルト“魔笛”(夜の女王)、“劇場支配人”(ヘルツ婦人)、ヴェルディ“リゴレット(ジルダ)など多数出演。


【市主催事業への参加歴】

  • 2015年8月 平和コンサート
  • 2016年1月 市民交流ロビーコンサート
  • 2016年4月 たそがれ花見コンサート
指導事例

【会場】
コミュニティセンター

【準備物】
動きやすい服装、楽譜

【指導の流れ】全体約60分

  1. 体操(10分)
  2. 発声練習(15分)
  3. 音楽指導(35分)

歌についての日頃の疑問解消からワンランク上の歌唱法など、様々な角度からのアプローチで楽しく上達できるようにレッスンします。

  1. 始めにリラックスと筋肉をほぐすために、簡単な体操をします。
  2. 発声練習をします。小さい声で始めて徐々に高い音や大きな声を出せるように指導します。
  3. 実際に歌う曲で、歌い方や楽曲の分析など、様々な角度からのアプローチでワンランク上の演奏に仕上げていきます。
費用 無償
有償※金額は依頼者に任せる
対象人数 特に制限なし
対象者 特に制限なし
対象地域 市内全域
時間帯 曜日指定なし、時間帯指定なし