本文
木幡公民館 許乃国教室(高齢者教室)
印刷ページ表示
更新日:2020年8月6日更新
許乃国教室の講座について
宇治市高齢者教室のご案内
65歳以上の高齢者の方を対象とした講座を開いています。
受講生は、年度始めに募集しています。
令和2年度は、新型コロナ感染症の感染拡大防止のため中止となりました。
下記は、昨年度の開催概要です。
回 |
月日 |
内容 |
講師 |
---|---|---|---|
1回 |
5月9日 (木曜日) |
開講式 |
公民館職員等 |
2回 |
6月13日 (木曜日) |
「家庭での防災」 |
宇治市危機管理室 職員 |
3回 |
7月11日 (木曜日) |
「知らなかった先祖の力」 ー江戸時代の民衆思想史- |
神戸大学名誉教授 布川 清司さん |
4回 |
9月13日 (金曜日) |
「近世期の文学作品に描かれた宇治」 |
天理大学准教授 西野 由紀さん |
5回 |
11月15日 (金曜日) |
「ヘルマンハープで奏でる秋のコンサート」 |
日本ヘルマンハープ振興会 認定インストラクター 森 ひろみさん |
6回 |
1月9日 (木曜日) |
「宇治さんぽ」 |
宇治観光ボランティアガイドクラブ 田中 保治さん |
7回 |
2月13日 (木曜日) |
「健康食品とどうつきあうか」 |
京都文教短期大学非常勤講師 太田 浩子さん |
8回 |
3月5日 (木曜日) |
閉講式・記念行事 |
公民館職員等 |
許乃国教室開講式の様子
お問い合わせ
宇治市 木幡公民館
住所: 宇治市木幡内畑34-7
電話: 0774-39-9193(直通) ファックス: 0774-39-9194
E-mail: [email protected]