本文
中央公民館「宇治鳳凰大学」学習計画表(社会福祉コース)
印刷ページ表示
更新日:2019年11月5日更新
令和元年度宇治鳳凰大学学習計画表(社会福祉コース)
内容
主として高齢期を迎えるに際し、直面する高齢者の福祉について学習する
回 | 月 | テーマ | 学習内容 |
---|---|---|---|
※ | 5 | 入学式(新入生) | 入学式・学習の進め方・クラブ紹介 |
1 | 5 | 級のみんなと親しくなろう | 大正琴にあわせて歌いましょう オリエンテーション・自己紹介・学級委員選出 |
2 | 6 | 高齢者と福祉 | 宇治市の高齢者福祉 |
3 | 7 | 地域の高齢者福祉 | 地域福祉サービスの現状と課題 |
4 | 9 | 一人一人で始められる地域活動 | 地域社会における高齢者の役割の重要性 |
5 | 10 | 高齢期の住環境 | 住まいの改善 |
6 | 11 | 歴史資料館特別展 (政治経済コースと合同) |
宇治の電車、京都の電車 |
7 | 12 | 身近な省エネ |
省エネ術を訴えて 日本縦断徒歩の旅 |
8 | 1 | これからの高齢者福祉 | 将来の望ましい地域社会のあり方 |
※ | 2 | 宇治鳳凰大学祭 | 舞台発表・展示発表 |
9 | 3 | 閉講 | 卒業式・修了式 |
お問合せ
宇治市 中央公民館
住所:京都府宇治市折居台1‐1
電話: 0774-39-9258(直通) ファックス: 0774-39-9259
E-mail: chuuoukouminkan@city.uji.kyoto.jp