本文
手続き窓口について
印刷ページ表示
更新日:2023年4月3日更新
それぞれの手続き窓口
※原動機付自転車(ミニカー・農耕用等も含む。)・軽自動車・バイク(125cc超)・その他の車種(ボートトレーラー等)は、それぞれ手続きをする窓口が異なります。
大変お手数をおかけしますが、それぞれの窓口での手続きをお願いします。
市役所が窓口になる車種
原動機付自転車・ミニカー・小型特殊自動車の手続き窓口は市役所になります。
原動機付自転車 | 小型特殊自動車 | |||
---|---|---|---|---|
一種 | 二種乙 | 二種甲 | ミニカー | 農耕用 その他 |
50cc以下 0.6kw以下 |
50cc超90cc以下 0.6kw超0.8kw以下 |
90cc超125cc以下 0.8kw超1.0kw以下 |
三輪以上の原動機付き自転車(50cc以下)で車室がある、または輪距が0.5mを超えるもの |
運輸支局(もしくは軽自動車検査協会)が窓口となる車種
軽自動車・バイク(125cc超)・その他の車種(ボートトレーラー等)は、運輸支局(もしくは軽自動車検査協会)が窓口となります。
軽自動車 | 二輪 | 125ccを超え、250cc以下のもの(側車付のものを含む) | 京都運輸支局 電話050-5540-2061 |
|
---|---|---|---|---|
三輪 | 660cc以下 | 軽自動車検査協会 電話050-3816-1844 |
||
四輪 660cc以下 |
乗用営業用 | |||
乗用自家用 | ||||
貨物営業用 | ||||
貨物自家用 | ||||
二輪の小型自動車(250ccを超えるもの) | 京都運輸支局 電話050-5540-2061 |
各お問い合わせ先
電話 | 住所 | ||
---|---|---|---|
宇治市役所 税務課 |
0774-22-3141 | 〒611-8501 宇治市宇治琵琶33 |
|
京都運輸支局(旧 陸運支局) | 050-5540-2061 | 〒612-8418 京都市伏見区竹田向代町37 |
ホームページ<外部リンク> |
軽自動車協会 | 075-691-6516 | 〒612-8418 京都市伏見区竹田向代町51-5 |
ホームページ<外部リンク> |
軽自動車検査協会 京都事務所 |
050-3816-1844 | 〒612-8418 京都市伏見区竹田向代町51-12 |
ホームページ<外部リンク> |
普通自動車(普通自動車税は京都府の税金です。)
電話 | 住所 | |||
---|---|---|---|---|
税金に ついて |
京都府税事務所 山城広域振興局 |
0774-23-5400 | 〒611-0021 宇治市宇治若森7-8 |
ホームページ<外部リンク> |
手続きに ついて |
京都運輸支局(旧陸運支局) |
050-5540-2061 | 〒612-8418 京都市伏見区竹田向代町37 |
ホームページ<外部リンク> |