本文
(仮称)宇治市ペット霊園等の設置の許可等に関する条例(骨子)に係る市民意見を募集します
印刷ページ表示
更新日:2025年3月12日更新
(仮称)宇治市ペット霊園等の設置の許可等に関する条例(骨子)に係る市民意見を募集します
近年、ペットを家族同然と考えている飼い主が多く、ペットと死別した際には手厚い対応を望むことから、ペット霊園での火葬や埋葬等の利用が増加していると考えられます。
一方、宇治市内においても、ペット霊園等の設置や事業活動によって近隣住民とトラブルになることや、良好な生活環境に影響を及ぼすことが懸念されます。
そのため、市民の良好な生活環境の保全とペット霊園等の利用者の保護に資することを目的とした「(仮称)宇治市ペット霊園等の設置の許可等に関する条例(骨子)」を取りまとめましたので、市民の皆さんからのご意見等を募集します。
一方、宇治市内においても、ペット霊園等の設置や事業活動によって近隣住民とトラブルになることや、良好な生活環境に影響を及ぼすことが懸念されます。
そのため、市民の良好な生活環境の保全とペット霊園等の利用者の保護に資することを目的とした「(仮称)宇治市ペット霊園等の設置の許可等に関する条例(骨子)」を取りまとめましたので、市民の皆さんからのご意見等を募集します。
提出の方法
氏名(法人・団体名)、住所、ご意見等をご記入の上、期間内に下記の提出先のいずれかへ提出してください。
(1)持 参 : 環境企画課(市役所西館)
(2)郵 便 : 〒611-8501(住所省略可) 宇治市環境企画課 宛
(3)ファクシミリ : 0774-21-0423
(4)電子メール : [email protected]
(5)市民の声投書箱:市の主な公共施設に設置する市民の声投書箱へ
※注意事項
意見募集結果の公表に際して、ご意見等以外に記載された内容(住所・氏名等)については公表いたしません。また、お寄せいただいたご意見等に対する個別の回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
お寄せいただきましたご意見等の取りまとめの結果及びご意見等に対する回答につきましては、後日当ホームページに公表予定です。
(1)持 参 : 環境企画課(市役所西館)
(2)郵 便 : 〒611-8501(住所省略可) 宇治市環境企画課 宛
(3)ファクシミリ : 0774-21-0423
(4)電子メール : [email protected]
(5)市民の声投書箱:市の主な公共施設に設置する市民の声投書箱へ
※注意事項
意見募集結果の公表に際して、ご意見等以外に記載された内容(住所・氏名等)については公表いたしません。また、お寄せいただいたご意見等に対する個別の回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
お寄せいただきましたご意見等の取りまとめの結果及びご意見等に対する回答につきましては、後日当ホームページに公表予定です。
募集期間
令和7年3月12日(水曜日)から令和7年4月10日(木曜日)まで(必着)
※下記日程で街頭啓発を開催いたします。是非お立ち寄りください。
〇3/18(火曜日)10時~正午:アルプラザ宇治東店1階
〇3/21(金曜日)10時~15時:宇治市役所1階ロビー
〇3/24(月曜日)10時~12時:コーナンJR宇治駅北店1階
※下記日程で街頭啓発を開催いたします。是非お立ち寄りください。
〇3/18(火曜日)10時~正午:アルプラザ宇治東店1階
〇3/21(金曜日)10時~15時:宇治市役所1階ロビー
〇3/24(月曜日)10時~12時:コーナンJR宇治駅北店1階
意見を提出できる人
(1)本市に在住、在勤、在学する人
(2)本市に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
(3)本市に対して納税義務を有する個人及び法人
(4)前各号に掲げるもののほか、本条例骨子に利害関係を有する人
(2)本市に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
(3)本市に対して納税義務を有する個人及び法人
(4)前各号に掲げるもののほか、本条例骨子に利害関係を有する人
資料
各様式は下記からダウンロードしてください。