ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 議会事務局 > 過去2年間の行政視察受け入れ状況

本文

過去2年間の行政視察受け入れ状況

印刷ページ表示 更新日:2019年11月5日更新 <外部リンク>

行政視察の受け入れ状況(過去2年間)

平成30年度

平成30年度視察受け入れ状況
No. 都道府県名 市町村名 区分 議員 市、随行 主な調査項目
1 4月 16日 大分県 大分市 会派 4 - 観光振興計画推進事業について
2 5月 9日 埼玉県 三郷市 委員会 5 2 初期認知症総合相談支援事業について
3 5月 16日 栃木県 さくら市 委員会 4 1 宇治市観光振興計画について
4 5月 18日 長野県 小布施町 町議会 11 3 「認知症にやさしいまち・うじ」の取り組みについて・宇治市行政改革の取り組みと対応について
5 5月 23日 島根県 松江市 議員 1 - 「宇治茶の普及とおもてなしの心の醸成に関する条例」について
6 7月 4日 秋田県 秋田市 委員会 10 2 初期認知症総合相談支援事業について
7 7月 5日 和歌山県 日高郡町議会 副議長会 6 1 「宇治茶の普及とおもてなしの心の醸成に関する条例」について
8 7月 9日 静岡県 島田市 会派 3 - 「宇治茶の普及とおもてなしの心の醸成に関する条例」について
9 7月 11日 岩手県 奥州市 委員会 6 2 宇治市のりあい交通事業について
10 7月 18日 埼玉県 川越市 委員会 8 4 DMO形成と産業・観光振興について
11 7月 27日 長野県 小諸市・佐久市・東御市 会派 6 - 認知症対策について
12 7月 31日 石川県 七尾市 委員会 6 1 小学校の余裕教室を活用した高齢者介護施設の整備について
13 8月 2日 山形県 上山市 委員会 8 2 小中一貫教育について
14 10月 23日 群馬県 太田市 委員会 7 3 認知症の人にやさしいまち・うじの具体的な取り組みについて
15 11月 8日 静岡県 袋井市 委員会 7 2 高齢者福祉施策について
16 11月 14日 埼玉県 越谷市 会派 3 - のりあい交通事業について
17 11月 21日 宮城県 石巻市 委員会 8 1 定住促進への取り組みについて
18 1月 16日 熊本県 八代市 委員会 4 1 宇治茶の普及とおもてなしの心の醸成に関する条例について・宇治市観光振興計画推進事業について
19 1月 29日 静岡県 静岡市 議員 1 - イエローチョーク作戦(犬のフン害防止)について

平成29年度

平成29年度視察受け入れ状況
No. 都道府県名 市町村名 区分 議員 市、随行 主な調査項目
1 4月 18日 静岡県 長泉町 会派 5 - 民・学・官 子育てコラボレーション事業
2 5月 17日 神奈川県 茅ケ崎市 会派 4 - 宇治市初期認知症総合相談支援事業について
3 5月 24日 青森県 弘前市 会派 8 - 宇治市観光振興計画推進事業について
4 5月 25日 鹿児島県 鹿児島市 会派 1 - 世界遺産と日本遺産
5 7月 4日 東京都 板橋区 委員会 9 3 宇治市景観計画について
6 7月 10日 千葉県 八千代市 委員会 7 1 初期認知症総合相談支援事業について
7 7月 12日 埼玉県 日高市 会派 8 - 小中一貫教育について
8 8月 3日 東京都 北区 会派 3 - おもてなし条例について
9 10月 12日 青森県 三沢市 会派 6 - 初期認知症総合相談支援事業について
10 10月 17日 千葉県 銚子市 委員会 8 2 宇治市観光振興計画推進事業について
11 10月 18日 福岡県 宗像市 委員会 7 1 初期認知症総合相談支援事業について
12 11月 10日 奈良県 斑鳩町 委員会 5 2 下水道接続推進の取り組みについて
13 11月 15日 長野県 下諏訪町 委員会 5 1 「認知症の人にやさしいまち」として進められている認知症対策について
14 11月 16日 茨城県 結城市 会派 4 - 市立小中一貫校について
15 1月 12日 三重県 桑名市 議員 1 - 上下水道事業について、フン害対策について
16 1月 26日 茨城県 小美玉市 委員会 15 4 「宇治茶の普及とおもてなしの心の醸成に関する条例」について
17 2月 2日 奈良県 王寺町 委員会 12 5 宇治黄檗学園の概要等について