本文
あたらしくはいった子どもの本
印刷ページ表示
更新日:2023年11月1日更新
2023年11月号
図書館が、9月16日~10月15日までに、受け入れた本です。そのため、古い本もあります。
読みたい本が棚にないときは、予約してください。(ひとり20冊まで)
令和4年4月より、ホームページの更新に伴い、書名から予約ができなくなりました。ホーム画面の資料検索から予約してください。
読みたい本が棚にないときは、予約してください。(ひとり20冊まで)
令和4年4月より、ホームページの更新に伴い、書名から予約ができなくなりました。ホーム画面の資料検索から予約してください。
新着資料検索画面<外部リンク>
分類 | 書名 | 著者名 | 出版社 |
《《 えほん 》》 | |||
E ア | あふれたまち | マリアホ イルストゥラホ 作 | 化学同人 |
E ア | あめ | 二宮 由紀子 作 | 理論社 |
E イ | いもほりセブン | もとした いづみ 作 | 世界文化ワンダーグループ |
E イ | いろんなサイ | たかひろわーくす 作 絵 | 文芸社 |
E エ | エゾナキウサギ | 佐藤 圭 写真 文 | 文一総合出版 |
E エ | 絵本はたらく細胞 5 | 牧村 久実 作 | 講談社 |
E オ | おうちをみせて | ももろ 作 | 白泉社 |
E オ | おさかなさがしえずかん | さかなのおにいさんかわちゃん 作 絵 | KADOKAWA |
E オ | おさかなちゃんのじょうずじょうず | ヒド ファン ヘネヒテン 作 絵 | Gakken |
E オ | おじいちゃんのくるみのき | アミ=ジョーン パケット ぶん | 評論社 |
E カ | かいじゅうポポリはこうやっていかりをのりきった | 新井 洋行 著 | パイインターナショナル |
E カ | かえるぴょこぴょこ | みなみ じゅんこ 作 | アリス館 |
E キ | きいろとしろ | 小亀 たく 作 | みらいパブリッシング |
E キ | きみが生きるいまのおはなし | ジュリー モースタッド 作 | 文研出版 |
E ク | クリスマスマーケット | 降矢 なな 文 絵 | 福音館書店 |
E コ | ここにいるよ | 竹下 文子 文 | 金の星社 |
E コ | こねこのさがしもの | マーガレット ワイズ ブラウン さく | ロクリン社 |
E サ | さぼてんぼうや | 石津 ちひろ 文 | 世界文化ブックス |
E サ | さるさるおさる | 乾 栄里子 作 | 金の星社 |
E ソ | その絵ときたら! | ミシェル マーケル 文 | ほるぷ出版 |
E ソ | そらまめくんのありがとう | なかや みわ さく | 小学館 |
E タ | たべるぞたべるぞ | 田島 征三 作 | 佼成出版社 |
E ピ | つまさきティミーのおはなし | ビアトリクス ポター 作 絵 | 早川書房 |
E テ | ティーカップ | レベッカ ヤング 文 | 化学同人 |
E ト | トイレのこと、おしえてあげる! | ヒド ファン ヘネヒテン 文 絵 | パイインターナショナル |
E ト | とおくのしんせきよりちかくのねこ | 広瀬 克也 作 | 絵本館 |
E ナ | なにまってるの? | accototo 著 | 文溪堂 |
E ニ | にらめっこしましょ むっしっし | よこた いくこ ぶん | 金木犀舎 |
E ヌ | ぬまの100かいだてのいえ | いわい としお 作 | 偕成社 |
E ネ | ねこのすしやさん | KORIRI さく え | 金の星社 |
E パ | パッチワーク | マット デ ラ ペーニャ 文 | 岩波書店 |
E ハ | ハロウィンセブン | もとした いづみ 作 | 世界文化ワンダーグループ |
E パ | パンどろぼうとほっかほっカー | 柴田 ケイコ 作 | KADOKAWA |
E ピ | ピースケのいえで | たかどの ほうこ 作 | 童心社 |
E プ | プールにいこう! | みうら とも さく | 国土社 |
E フ | ふわふわふんわりおやすみなさい | 鈴木 真実 作 絵 | 講談社 |
E ベ | ベビーカーぶーぶーぶー | えがしら みちこ 作 絵 | PHP研究所 |
E ヘ | へんしん! | 北村 直子 作 | こぐま社 |
E ヘ | へんしんやきいも | あきやま ただし 作 絵 | 金の星社 |
E ボ | ぼく、いいたいことがあるの | ジャン=フランソワ セネシャル 文 | 評論社 |
E マ | 魔女の一日 | 飯島 都陽子 作 | 金の星社 |
E ピ | まちねずみジョニーのおはなし | ビアトリクス ポター 作 絵 | 早川書房 |
E ミ | ミイをたすけて!ムーミントロール | トーベ ヤンソン 原作 絵 | 徳間書店 |
E モ | もぐらけんせつ | 長崎 真悟 さく | 童心社 |
E ヨ | ようかいおふろ | 植垣 歩子 さく | ほるぷ出版 |
E ヨ | よくみると… さらに! | shimizu 作 絵 | Gakken |
E ラ | ライオンとねずみ | イソップ 原作 | あかね書房 |
E ワ | わたしのおにんぎょうさん | でくね いく さく え | 偕成社 |
《《 日本のおはなし 》》 | |||
F-アキ | 怪盗レッド 24 | 秋木 真 作 | KADOKAWA |
F-イト | クグが拾った物語 | いとう ひろし 作 | 理論社 |
F-オガ | 逃走中 〔9〕 | 小川 彗 著 | 集英社 |
F-カガ | 科学探偵VS.恐怖の館 | 佐東 みどり 作 | 朝日新聞出版 |
F-クサ | カンタの決心 | 草野 あきこ 作 | 岩崎書店 |
F-コデ | ゆみちゃん | 小手鞠 るい 作 | くもん出版 |
F-コデ | 星空としょかんの王子さま | 小手鞠 るい 作 | 小峰書店 |
F-サト | 暗やみに能面ひっそり | 佐藤 まどか 作 | BL出版 |
F-サト | アップサイクル! | 佐藤 まどか 作 | ポプラ社 |
F-テン | アンドロメダの涙 | 天川 栄人 著 | 講談社 |
F-トミ | 博物館の少女 | 富安 陽子 著 | 偕成社 |
F-ナカ | 尊敬する人はいません〈今のところ〉 | 中山 聖子 作 | 文研出版 |
F-ニシ | 夏に、ネコをさがして | 西田 俊也 作 | 徳間書店 |
F-ハセ | 杉森くんを殺すには | 長谷川 まりる 作 | くもん出版 |
F-ハマ | はじまりは一冊の本! | 濱野 京子 作 | あかね書房 |
F-ヒガ | ガリレオvs.メタルの魔術師 | 東野 圭吾 著 | 文藝春秋 |
F-ヒロ | ふしぎな図書館とてごわい神話 | 廣嶋 玲子 作 | 講談社 |
F-ホン | 願いがかなうふしぎな日記 〔3〕 | 本田 有明 著 | PHP研究所 |
F-マイ | しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE超能力大決戦~とべとべ手巻き寿司~ | 蒔田 陽平 ノベライズ | 双葉社 |
F-マル | 水まきジイサンと図書館の王女さま | 丸山 正樹 作 | 偕成社 |
F-ミタ | キャベたまたんていとうめいにんげんをつかまえろ! | 三田村 信行 作 | 金の星社 |
F-ミヤ | 9時半までのシンデレラ | 宮下 恵茉 著 | 講談社 |
F-ムラ | こらしめじぞう | 村上 しいこ 著 | 静山社 |
F-ヤオ | ぼくのじしんえにっき | 八起 正道 作 | 岩崎書店 |
F-レイ | なんとかなる本 | 令丈 ヒロ子 著 | 講談社 |
《《 外国のおはなし 》》 | |||
N-アト | 赤いめんどり | アリソン アトリー 作 | 福音館書店 |
N-ジエ | インフルエンサーのママを告発します | ジェ ソンウン 作 | 晶文社 |
N-ジヨ | ロッタの夢 | ノーマ ジョンストン 作 | 岩波書店 |
N-セペ | モノクロの街の夜明けに | ルータ セペティス 作 | 岩波書店 |
N-パラ | フォグ | マルタ パラッツェージ 作 | 岩崎書店 |
N-マデ | マディバ・マジック | ネルソン マンデラ 編 | 平凡社 |
N-ルプ | 美女と野獣 | ボーモン夫人 作 | Gakken |
N-ルル | オペラ座の怪人 | ガストン ルルー 作 | Gakken |
《《 ちしきの本 》》 | |||
01 | 知りたい気持ちに火をつけろ! | 木下 通子 著 | 岩波書店 |
14 | 嫌な気持ちになったら、どうする? | 中村 英代 著 | 筑摩書房 |
14 | 13歳から鍛える具体と抽象 | 細谷 功 著 | 東洋経済新報社 |
16 | ビジュアルでわかるはじめての〈宗教〉入門 | 中村 圭志 著 | 河出書房新社 |
36 | 「死にたい」と言われたら | 末木 新 著 | 筑摩書房 |
38 | 元気? | 長倉 洋海 著 | 朝日新聞出版 |
40 | 本当はおもしろい中学入試の理科 続 | 尾嶋 好美 著 | 大和書房 |
40 | ドラえもん科学ワールドspecialみんなのための科学入門 | 藤子 F 不二雄 まんが | 小学館 |
46 | けんび鏡でズームイン! | アリス ジェイムズ 文 | 岩崎書店 |
47 | ずかん根っこ | 大山 卓爾 監修 | 技術評論社 |
480 | 外来VS在来最強生物決定戦 | 實吉 達郎 監修 | 新星出版社 |
481 | 海の生物なんでそうなるの!?研究所 | 今泉 忠明 総監修 | 主婦と生活社 |
486 | 調べてびっくり!テントウムシ | 盛口 満 文 絵 | 少年写真新聞社 |
49 | きゅうきゅうばこの絵本 | WILLこども知育研究所 編 著 | 金の星社 |
53 | はたらくのりもの | 講談社ビーシー 編 | 講談社ビーシー |
58 | ひと粒のチョコレートに | 佐藤 清隆 文 | 福音館書店 |
59 | 子どもがつくれるプレゼント菓子 | 柴田書店 編 | 柴田書店 |
64 | こわくない!カブトムシ・クワガタの採集と飼育 | 飯島 和彦 監修 | JTBパブリッシング |
66 | スマート水産業の大研究 | 和田 雅昭 監修 | PHP研究所 |
67 | スマホアプリはなぜ無料? | 松本 健太郎 著 | 河出書房新社 |
68 | まちの電車大百科 | 「旅と鉄道」編集部 編 | 天夢人 |
72 | 馬場のぼるのおえかき教室 | 馬場 のぼる 作 | こぐま社 |
77 | 14歳からの映画ガイド | 河出書房新社 編 | 河出書房新社 |
783 | おぼえよう野球のルール | 片野 全康 著 | ベースボール・マガジン社 |
81 | 小学生のためのことば変身辞典 | こな つむり 著 | カンゼン |
908 | 5分後に意外な結末ex | 桃戸 ハル 編著 | Gakken |
《《 かみしばい 》》 | |||
C ジ | むし、はっけん! | じゅえき太郎 脚本 絵 | 童心社 |
C タ | ニャーとようかいねこ | 武田 美穂 脚本 絵 | 童心社 |