本文
宇治子ども夏まつり ものづくりフェス&ツアー
目次
ものづくりフェス(7月23日開催)
来場者多数の場合は、入場制限を行う場合がありますのでご了承下さい。[7月19日追記]
ものづくりツアー
現在多数のお申し込みを受け付けているため、各コースとも抽選となります。[7月19日追記]
- 8月2日 コースA(ナンゴー、ITAYA KOBO)
コースA 申込フォーム<外部リンク> - 8月6日 コースB(くすおか義肢製作所、アテック京都)
コースB 申込フォーム<外部リンク> - 8月22日 コースC(ヒガシ絃楽器製作所、日双工業)
コースC 申込フォーム<外部リンク>
みんなが毎日使っている道具や機械など、身のまわりにあるものはどんなふうに作られているか知っているかな?
宇治市のどんな会社がどんなものを作っているか、ものが作られていく世界(ものづくり)を知ってみよう!
ものづくりの体験や実際にものづくりをしている現場に触れることができる子ども向けの夏休みイベントだよ。
フェスに参加して気になった会社にツアーで訪問することも、フェスだけ・ツアーだけの参加もできるよ。
ものづくりフェス
宇治のものづくりをしている会社7社が大集合!ものづくりの体験ができるお祭りです。
とき・・・7月23日(土曜日)午後1時〜4時
ところ・・・お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな2階会議室(宇治市莵道丸山203-1)
対象・・・どなたでも参加できます
参加費・・・無料
申し込み・・・不要。ただし、来場者多数の場合は、入場制限を行う場合がありますのでご了承下さい。
ものづくりツアー
ジャンボタクシーに乗って、実際にものづくりが行われている工房や工場を体感しよう!
対象・・・小学3〜6年生とその保護者
参加費・・・無料
定員・・・各コース8名(現在多数のお申し込みを受け付けているため、各コースとも抽選となります。)
コースA
とき・・・8月2日(火曜日)
13時00分 JR宇治駅集合
13時30分 ナンゴー
15時30分 ITAYA KOBO
17時00分 JR宇治駅解散
申込専用フォーム<外部リンク>
申込期限・・・7月26日(火曜日)
コースB
とき・・・8月6日(土曜日)
13時00分 JR宇治駅集合
13時30分 くすおか義肢製作所
15時30分 アテック京都
17時00分 JR宇治駅解散
申込専用フォーム<外部リンク>
申込期限・・・7月30日(土曜日)
コースC
とき・・・8月22日(月曜日)
13時00分 JR宇治駅集合
13時30分 ヒガシ絃楽器製作所
15時30分 日双工業
17時00分 JR宇治駅解散
申込専用フォーム<外部リンク>
申込期限・・・8月15日(月曜日)
会社紹介
アテック京都
プラスチックを加工する会社
Switch やスマホをバラバラにしてみたら、中にはどんなものが入っているかな?
いろいろな機械の中に使われている、小さくても大切な役割があるプラスチックの部品を作っている会社です。
フェス:工場ではたらく体験
ツアー:コースB
ITAYA KOBO
スギ、ヒノキ、サクラ、クリ、ウォールナット…いろいろな木を使って家を建てる会社です。
家を建てた人がおじいちゃん、おばあちゃんになるまで、長く、なかよく住めるような家を考えて作っています。
フェス:大工さんになってみよう!
ツアー:コースA
くすおか義肢製作所
手足をなくした人や、足や腰などに痛みがある人の体を助けるパーツを作る会社です。
足の形を取ったり、ミシンでぬったり、オーブンで加工したり、金属をたたいて削ったり、いろいろな作業をしています。
フェス:圧力センサーに乗って、自分の足のうらを調べてみよう!
ツアー:コースB
ナンゴー
設計図を見ながら、機械を使って金属を加工する会社です。
手では持てない大きな金属に穴をあけたり、金属を削って特別なネジを作ったりします。
機械をまるごと作ることもできますよ。
フェス:自分のマスクを作ってみよう!
ツアー:コースA
日双工業
鉄やアルミなどの金属を、それよりもかたい金属でできた刃物と特別な機械を使って、作りたい形に削り出す会社です。
どんなふうにかたい刃物で金属を削るのか、ぜひ見にきてください。
フェス:自分だけのコマを作ってみよう!
ツアー:コースC
ヒガシ絃楽器製作所
コントラバスは、バイオリンやチェロなど、弓で弾く中で一番大きく低い音が出ます。
木を曲げて削るところから、組み立てや色をぬるところまで、楽器になるまでのすべての作業をする会社です。
フェス:コントラバスを弾いてみよう!
ツアー:コースC
フリーゾーン
ギターという楽器を弾きやすくしたり、壊れているところを直したりしています。
楽器屋さんへ修理に出されたギターをきもちよく演奏できるようにしてから、お客さまのところへ返す会社です。
フェス:いろいろなギターにさわろう!
※フリーゾーンはフェスのみ