本文
宇治市産業会館の新型コロナウイルス感染症への対応について(2021年1月14日更新)
新型コロナウイルス感染症への対応
京都府に対する緊急事態宣言の発出に伴い、国の「基本的対処方針」(令和3年1月13日内閣官房)、京都府の「新型コロナウイルス感染拡大防止のための京都府における緊急事態措置」(令和3年1月12日)に基づき、令和3年1月18日(月)から2月7日(日)までの間における宇治市産業会館の使用基準につきましては、以下のとおりと致します。
なお、状況により延長される場合があります。ご理解とご協力をお願いします。
<期間> 令和3年1月18日(月)から2月7日(日)
<利用制限>
・夜間区分(18時~22時)の利用を休止
・施設の開設時間は20時まで
・屋内は収容率50%以下
・飲食を伴う利用は不可(水分補給を除く)
また貸館については、利用者においてチェックシート等に記載された感染拡大防止対策が講じられることを前提として貸し出しを行っております。
施設使用チェックシート(R3年1月更新) [PDFファイル/7KB]
開館施設を利用される皆さまへ
宇治市産業会館をご利用の際には、引き続き、マスクの着用や「三つの密」を避ける等、基本的な感染症対策を徹底していただきますようお願いします。
開館時間
午前9時から午後10時まで (令和3年1月18日~2月7日は午後8時まで)
休館日
12月29日から翌年1月3日まで
施設の利用申請
・宇治商工会議所事務室に使用申込書を出してください(電話・口頭・手紙等に申し込みは受付できません)
・提出された申請書を審査し、承認されたとき、使用許可書を交付します
・使用を許可された時、現金で使用料を納めてください(既納の使用料は、条例規則で定められている以外はお返しできません)
・申請期間は使用日の6か月前にあたる日から、使用日前15日にあたる日まで。ただし、特別の理由がある場合はこの限りでない
宇治市産業会館について
会館の詳しい内容は宇治商工会議所HP<外部リンク>まで