本文
★この講座は、「紫式部ゆかりのまち宇治魅力発信プロジェクト」の事業として開催します★
源氏物語に出て来る植物にスポットを当て、座学と植物公園見学の2回連続講座を行います。
ゆかりの植物を学び、実際に触れることで、源氏物語の世界をより深く理解し、宇治の歴史・文化の魅力を感じていただきます。
日程 | 時間 | 会場 | |
---|---|---|---|
第1講 講義編 |
9月22日(金曜日) |
13時30分〜15時00分 (1時間30分) |
宇治市生涯学習センター |
第2講 見学編 |
10月6日(金曜日) ※荒天時は10月20日(金曜日) |
13時30分〜15時30分 (2時間) |
宇治市植物公園 ※送迎バスあり |
第2講では送迎バス(無料)を用意しています。
帰りのバスを利用せずに、講座終了後、植物公園を閉園時間まで楽しむこともできます!
行き(生涯学習センター→植物公園) | 帰り(植物公園→市役所) | |
---|---|---|
集合時間 (出発時間) |
13時00分 (13時30分) |
講座終わり次第 (16時00分頃) |
集合場所 |
生涯学習センター (乗車場所まで5分程度徒歩移動) |
職員と共に植物公園駐車場へ (市役所内降車場所にて解散) |
松谷 茂 さん(京都府立大学客員教授、京都府立植物園名誉園長)
30名(応募者多数の場合、抽選。2回とも参加の人を優先)
1000円
9月1日(金曜日)までに、電話・Fax・メール・来館にて、生涯学習センターまでお申し込みください。