ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 宇治市生涯学習センター > 生涯学習センター Zoom入門講座「自分の手でオンライン会議を開催しよう!」

本文

生涯学習センター Zoom入門講座「自分の手でオンライン会議を開催しよう!」

印刷ページ表示 更新日:2023年1月12日更新 <外部リンク>

オンライン会議

概要

ステイホームを契機に、オンラインイベントや会議の手法として浸透してきている「Zoom」

「参加者としての経験はあるが、今度は自分が主催してみたい!」「いくつかオンライン会議を実施したが、もう少し改善したい」

そんな方のためのZoom「ホスト」入門講座です。

この講座では受講前にアンケートを行い、参加者が知りたいことをベースにして実施します。

日時

令和5(2023)年3月9日(木曜日)午後2時〜午後4時

会場

生涯学習センター

講師

NPO法人まちづくりねっと・うじ   I C T担当   湯上 裕之 さん

対象

宇治市内在住・在勤・在学の人で、ノートパソコンを所持している、かつ、Zoomの経験がある人

定員

10名  (応募者多数の場合抽選)

参加費

無料

持ち物

Wi-Fiに接続できるパソコン(カメラ機能、マイク付きのもの。Windowsの場合、バージョン10以降)

※スマートフォン・タブレットでの参加不可

申し込み

下記リンクの京都府・市町村共同電子申請システムよりお申し込みください。

受付期間:1月16日(月曜日)から1月31日(火曜日)まで

申し込みに必要な情報

  • 氏名・メールアドレス・住所・電話番号
  • パソコンのOSの種類
  • Zoom経験について
  • 保育希望の有無(保育対象は2歳から就学前まで)

講座の参加にあたって

  • 生涯学習センターに専用駐車場はありません。ご来館の際は、市役所の駐車場に駐車していただくか、公共交通機関のご利用をご検討ください。
  • 新型コロナウイルス感染症の影響により、急遽変更や中止になることがあります。
  • 当日、午前10時00分現在に気象警報が発表された場合は、講座が中止となります。

講座・催し