本文
9月10日の申し込み締め切り時点で、定員に空きがありますので、先着3名にて追加募集を行います。
申し込み方法をご確認のうえ、お申し込みください。
サークル・地域・ボランティア活動の広報手段として活用される情報紙。
魅力的な情報紙をつくるには、読みやすく、飽きさせない紙面をデザインすることが必要です。
この講座では、編集のプロから企画・取材・レイアウトのコツを学びながら、
実際に参加者同士で取材しあい、活動のPR記事を作成します。
日付 ※変更後の日程です |
テーマ |
---|---|
第1講 10月7日(木曜日) |
情報紙づくりの第一歩 ~企画の立て方・取材の仕方~ |
第2講 10月21日(木曜日) |
思いの伝わる紙面づくり ~文章・レイアウトのコツ~ |
第3講 11月18日(木曜日) |
記事づくりで大切なこと ~講座を振り返って~ |
※時間はいずれも10時00分~12時00分
※保育あります
生涯学習センター 第2ホール
全回参加可能で、市内でサークル、地域、ボランティア活動などをしている人
無料
電話・Fax・Eメールのいずれかの方法にて、
講座名・氏名・住所・電話番号・保育の有無(必要な人は子どもの名前・年齢)を生涯学習センターにお知らせください。