令和2年度に介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算を算定している事業者で、令和3年度も引き続き算定する場合は、令和3年度分の「介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書」の提出が必要となります。
必要書類等については、下記ファイルをご確認いただきますようお願いいたします。
1.提出書類
- 介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書<別紙様式2-1>
- 介護職員処遇改善計画書(施設・事業所別個表)<別紙様式2-2>
- 介護職員等特定処遇改善計画書(施設・事業所別個表)<別紙様式2-3>
<提出にあたっての注意点等>
- (3)は介護職員等特定処遇改善加算を算定している事業所のみ提出してください。
- 様式は、下記ファイルをダウンロードして使用してください。
様式等
2.主な改正
- 介護職員処遇改善加算(4)、(5)の廃止(経過措置1年)
- 特定処遇改善加算(1)を算定する場合、サービス提供体制強化加算(1)または(2)を算定していること。
3.提出期日
令和3年4月15日(木曜日)
※持参または郵送 当日消印有効
4.提出先
宇治市 健康長寿部 介護保険課 給付係
5.注意事項等
- 提出期限を過ぎた場合は、加算の算定は翌月以降となる場合がありますのでご注意願います。
- 質問は、下記【質問票】ファイルにて、e-mailでお問合せください。
- 今年度より受理通知は発送いたしません。控えへの押印をご希望の場合は、控えと返信用封筒(返信先を記入、返信用切手を貼付のこと)をご提出ください。
6.体制届の提出について
新たに加算を算定する場合、加算の区分が変更となる場合または加算を終了する場合は、「介護給付費算定に係る体制等に関する届出書」及び「介護給付費算定に係る体制等状況一覧表」の提出が必要となります。
上記届出書は、令和3年度より様式が変更されております。
7.参考資料
計画書の提出にあたっては、厚生労働省の通知等をご確認ください。
国発出のQ&A(本加算について記載のあるものを掲載しています)
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)