本文
令和元年度に介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算を算定している事業者で、令和2年度も引き続き算定する場合は、令和2年度分の「介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書」の提出が必要となります。
必要書類等については、下記ファイルをご確認いただきますようお願いいたします。
※計画書作成中、特定処遇改善加算を算定する場合で総合事業(訪問型サービス(独自)、通所型サービス(独自))を選択した際に、Excelでエラーが発生する事象が確認されましたので、当該データの差し替えを行いました。
(1) 介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書<別紙様式2-1>
(2) 介護職員処遇改善計画書(施設・事業所別個表)<別紙様式2-2>
(3) 介護職員等特定処遇改善計画書(施設・事業所別個表)<別紙様式2-3>
<提出にあたっての注意点等>
令和2年4月15日(水曜日) *持参または郵送 当日消印有効
宇治市 健康長寿部 介護保険課 給付係
・提出期限を過ぎた場合は、加算の算定は翌月以降となる場合がありますのでご注意願います。
・その他ご不明な点は、お問い合わせください。
新たに加算を算定する場合、加算の区分が変更となる場合または加算を終了する場合は、「介護給付費算定に係る体制等に関する届出書」及び「介護給付費算定に係る体制等状況一覧表」の提出が必要となります。
計画書の提出にあたっては、厚生労働省の通知等をご確認ください。