12歳から29歳の男性と保護者の方へのお知らせ(1・2回目接種)
10月15日に開催された第70回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会において、10代及び20代(※)の男性については、新型コロナウイルスに感染した場合に合併して発症する心筋炎等の発生頻度よりは低いものの、ファイザー社ワクチンに比べて武田/モデルナ社のワクチンの接種後に生じる心筋炎等の発生頻度が高いことから、ファイザー社のワクチンの接種も選択することが出来るとの見解が示されました。
※10代・20代とは2021年10月15日時点では,生年月日が1991年10月17日以後の方
詳しくはこちらをご覧ください。厚生労働省「10代・20代の男性と保護者の方へのお知らせ」<外部リンク>
対象の方
- 12歳から29歳までの男性で、宇治市以外が実施する集団接種会場や職域接種等で武田/モデルナ社のワクチンを予約中の方(1回目接種)
- 12歳から29歳までの男性で、武田/モデルナ社のワクチンを1回目にすでに接種した方
予約の取り直し等のお問い合わせ先
宇治市コロナワクチンコールセンター(0570-085-567)へお電話ください。
武田/モデルナ社のワクチンを1回目に接種した方は接種間隔を確認いたしますので、お手元に接種済証(接種記録書)をご準備ください。
ご注意ください
※武田/モデルナ社ワクチンを1回目に接種した方で2回目接種にファイザー社ワクチンを希望される方は、1回目の接種から2回目の接種を受けるまで 27 日以上の間隔をあける必要があります。
※1回目の接種記録を確認するため、お手持ちの接種済証または接種記録書の写しをご提出いただく場合があります。
※既に武田/モデルナ社のワクチンを2回接種済の方はご予約いただけません。
※12歳から29歳の女性やその他の年代の方は、1回目接種および2回目接種において、同一のワクチンを接種することが原則となります。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)