ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 新型コロナウイルス感染症対策に関する特別サイト > 宇治市職員の新型コロナウイルス感染に関する市長メッセージ(令和2年7月22日)

本文

宇治市職員の新型コロナウイルス感染に関する市長メッセージ(令和2年7月22日)

印刷ページ表示 更新日:2020年7月22日更新 <外部リンク>

宇治市職員の新型コロナウイルス感染について


 本日、本市消防職員1名が、新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。
日頃より感染防止に努めてまいりましたが、職員が感染したことによりご心配をおかけしていることを深くお詫びいたします。

 当該職員につきましては、指令業務を担当しており、市民と直接接触する業務は担当しておりません。なお、現時点では、自宅待機をしております。

 京都府山城北保健所との相談に基づき、業務運営への支障を避けるため同課所属全職員について、PCR検査を受けるとともに、速やかに消防本部庁舎内の消毒を完了するなど、感染拡大の防止に全力で取り組んでおります。

 今後、職員の健康管理をより一層、徹底することとし、感染拡大の防止に取り組み、市民の皆様の安全・安心のため万全を期して参りたいと考えております。

 京都府内においては、今週に入り連日20例以上の陽性者が判明しています。また、宇治市におきましても、6月に1例の発生であった状況が、7月は本件も合わせて14例目の発生となっており、まだまだ予断を許せない状況です。市民の皆さまには、改めて3密の回避をするとともに、熱中症にも留意したマスクの着用など「新しい生活様式」に取り組んでいただきますようお願いします。

宇治市長
山本 正

 


市長からのメッセージ
ワクチンの接種
よくある質問(Q&A)
特別定額給付金
総合案内窓口、相談
感染症対策
保育所、学校・幼稚園等の対応
事業の実施状況
市内の感染者の発生等の状況
市職員及び市立学校教職員等の感染者の発生等の状況
聴覚障害者・視覚障害者の人へ
外国人住民(がいこくじんじゅうみん)の人へ
動画での情報発信
宇治市新型コロナウイルス感染症対策本部の設置