ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 新型コロナウイルス感染症対策に関する特別サイト > 宇治市内における新型コロナウイルス感染症患者の発生について(10例目)

本文

宇治市内における新型コロナウイルス感染症患者の発生について(10例目)

印刷ページ表示 更新日:2020年4月9日更新 <外部リンク>

 昨日4月8日、本市で10例目となる新型コロナウイルスの感染が確認されました。

 感染が確認されましたのは、本市在住30歳代女性です。

 

<京都府発表内容の概要(令和2年4月10日)>

 

1.陽性が判明した方の概要

 

本市在住の30歳代の女性

 

2.症状・経過

 

4月2日

4月3日

嗅覚・味覚障害、鼻汁・鼻閉、頭痛

4月5日

全身倦怠感

4月6日

医療機関を受診

医療機関から帰国者・接触者相談センターへ相談

帰国者・接触者外来を受診、肺炎確認、検体採取

4月8日

陽性が判明、入院調整中

 

3.現在判明している概要

 

    会社員(通勤は自家用車)、4月2日まで勤務

 

4.接触者

   ・家族2名

   ・会社同僚2名

   ・その他調査中

 


市長からのメッセージ
ワクチンの接種
よくある質問(Q&A)
特別定額給付金
総合案内窓口、相談
感染症対策
保育所、学校・幼稚園等の対応
事業の実施状況
市内の感染者の発生等の状況
市職員及び市立学校教職員等の感染者の発生等の状況
聴覚障害者・視覚障害者の人へ
外国人住民(がいこくじんじゅうみん)の人へ
動画での情報発信
宇治市新型コロナウイルス感染症対策本部の設置