ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 新型コロナウイルス感染症対策に関する特別サイト > 新型コロナウイルス感染症の5類への移行に伴う感染症対策について

本文

新型コロナウイルス感染症の5類への移行に伴う感染症対策について

印刷ページ表示 更新日:2023年5月8日更新 <外部リンク>

令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症の対応について

新型コロナウイルス感染症は、5類感染症に移行となり、基本的な感染症対策は個人や事業者に委ねられますが、新型コロナウイルス感染症がなくなったわけではありません。

お一人おひとりが効果的な場面での感染症対策を!

◎新鮮な空気を取り入れる換気

◎こまめな手洗いなどの手指衛生

◎医療機関や高齢者施設等への訪問や通勤ラッシュ時など混雑した電車やバスに乗車するときは、マスクの着用を推奨

◎体調に不安がある時は、外出を控える

効果的な換気のポイント【​内閣官房作成動画】(内閣官房ホームページ)<外部リンク>

マスク着用の考え方の見直し等について(内閣官房ホームページ)<外部リンク>

感染予防に効果的なワクチン接種を!

◎重症化リスクが高い方は重症化しないためにも効果的なワクチン接種を

発熱症状などで新型コロナウイルス感染症の疑いがある方へ

  • 発熱症状などの症状が悪化した場合等は、まずはかかりつけ医等の身近な医療機関にご相談ください。
  • 休日や夜間等夜の医療機関が休みのとき、「京都府療養者相談ダイヤル」にご相談ください。

「陽性」になった場合の療養について

【外出を控えることが推奨される期間】

・発症日を0日目として5日間

・5日目に症状が続いていた場合→症状軽快後、24時間が経過するまで

※外出を控えることが推奨される期間にやむを得ず外出する場合でも、症状がないことを確認しマスクの着用を

※無症状の場合は検体採取日を0日目とします

【10日間が経過するまでは】

・マスクを着用したり、高齢者等ハイリスク者と接触は控える等、配慮しましょう

「きょうと新型コロナ医療相談センター」

​相談内容:発熱相談、後遺症相談

電話番号:075-414-5487

(365日24時間、京都府・京都市共通)

「京都府療養者相談ダイヤル」

相談内容:症状悪化時の相談

電話番号:075-708-7159

(365日24時間、京都府のみ)

※京都市在住の方は「京都市療養者相談ダイヤル」へ相談ください

「厚生労働省電話相談窓口」

電話番号:0120-565653
受付時間:9時~21時(土日・祝日も実施)

予防方法等に関する相談

​宇治市健康づくり推進課
電話番号:0774-20-8793
受付時間:平日8時30分~17時15分

関連ホームページ

新型コロナウイルス感染症に関連する情報について(京都府ホームページ)<外部リンク>
新型コロナウイルス感染症対策(内閣官房ホームページ)<外部リンク>
新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)<外部リンク>

​・新型コロナウイルス感染症について(京都府山城北保健所ホームページ)<外部リンク>


市長からのメッセージ
ワクチンの接種
よくある質問(Q&A)
特別定額給付金
総合案内窓口、相談
感染症対策
保育所、学校・幼稚園等の対応
事業の実施状況
市内の感染者の発生等の状況
市職員及び市立学校教職員等の感染者の発生等の状況
聴覚障害者・視覚障害者の人へ
外国人住民(がいこくじんじゅうみん)の人へ
動画での情報発信
宇治市新型コロナウイルス感染症対策本部