ブックタイトル市政だより令和2年(2020年)8月1日号

ページ
3/16

このページは 市政だより令和2年(2020年)8月1日号 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

市政だより令和2年(2020年)8月1日号

本誌「広報うじ」に掲載している情報は7月15日時点の情報です。水道料金の減免(申請不要)問営業課( 20-8761)《期間》偶数月検針地区= 8・10月検針分(6 ~ 9月使用分)奇数月検針地区= 9・11月検針分(7 ~ 10月使用分)《対象》用途を問わず、市と直接給水契約を締結している全ての使用者(事業者等含む)《内容》上水道の基本使用料(定額)及び水道メーター使用料(定額)を免除します。上水道の超過使用料(使用水量に応じて発生する料金)及び下水道使用料は通常どおり請求します。※集合住宅等に居住している人は、減免の有無について管理会社等に確認してください。※減免期間中は、検針時に投函する「上・下水道ご使用量のお知らせ」が、右のとおりピンク色になります。◆その他支援策等については、「支援等のしおり」(下記参照)を確認してください。●総合案内窓口支援策全体の紹介や概要の説明を行い、申請等の担当課を案内しています。《場所》うじ安心館3階《受付時間》平日午前9時~午後5時「新しい生活様式」を取り入れましょう新型コロナウイルス感染症感染予防のために、身体的距離の確保、マスクの着用、手洗いや、「3密(密集・密接・密閉)」を避ける等の「新しい生活様式」を取り入れましょう。新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」をインストールしましょうCOCOAは、新型コロナウイルス感染症の感染者と接触した可能性について通知を受け取ることが出来る、スマートフォンのアプリです。新型コロナウイルス感染症の感染に関する相談息苦しさや強いだるさ、高熱などの強い症状がある場合はすぐに、発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が4日以上続く場合は必ず、相談してください。※高齢者や呼吸器疾患等の基礎疾患がある人等は、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状があれば、すぐに相談してください。●帰国者・接触者相談センター■府山城北保健所21-2911 FAX 24-6215《受付時間》平日午前8時半~午後5時15分上記時間外や、外国語での対応を希望する場合は、下記の府健康対策課に相談してください。■府健康対策課●一般的な相談窓口075-414-4726《受付時間》平日、土・日曜日、祝日24時間対応■厚生労働省電話相談窓口0120-565653(フリーダイヤル)《受付時間》午前9時~午後9時(土・日曜日、祝日も対応)●予防方法等に関すること総合案内窓口と支援等のしおり健康生きがい課20-8793 FAX 21-0406《受付時間》平日午前8時半~午後5時15分詳しくは、厚生労働省のホームページを確認してください。「新しい生活様式」における熱中症に注意しましょうマスクは飛沫の拡散予防に有効ですが、マスクを着用していない場合と比べると、心拍数や呼吸数、体感温度が上昇するなど、身体に負担がかかることがあり、高温や多湿の環境下でのマスク着用は熱中症のリスクを高める恐れがあります。屋外で人と人との十分な距離(少なくとも2m以上)が確保出来る場合は、マスクをはずすようにしましょう。マスクを着用する場合には、強い負荷の作業や運動は避け、のどが渇いていなくてもこまめに水分補給を心掛けましょう。外出時は暑い日や時間帯を避け、涼しい服装を心掛けましょう。●支援等のしおり各種支援策一覧をとりまとめたしおりを配布しています。《配布場所》総合案内窓口及び市役所各課窓口※市ホームページから印刷も出来ます。※音声版を市ホームページに掲載しています。厚労省接触確認アプリ検索3