ブックタイトル市政だより令和2年(2020年)4月1日号

ページ
9/16

このページは 市政だより令和2年(2020年)4月1日号 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

市政だより令和2年(2020年)4月1日号

問環境企画課(20・8726) 市役所の緑のカーテンを一緒に育てるパートナーを募集しています。苗の植え込みから撤去までの約4カ月間、最後まで一緒に育てることが出来る人が対象です。講師と一緒に育てていくので、初心者も大歓迎です!収穫したゴーヤは持ち帰ることが出来ます。時5月16日(土)午後1時半~(初回は苗の植え付け。活動の詳細は後日説明)所市役所議会棟前 申5月15日(金)まで(必着)に、郵送・電話・ファクス・Eメールか同課窓口(〒611・8501 宇治琵琶33 FAX21・0423 [email protected])へ。緑のカーテン育成パートナー募集対府内在住(京都市を除く)で乳幼児~高校生等の児童・生徒を扶養している母等(府の他の奨学金等を受けている人や父子家庭は対象外)《支給額(1年分)》◎乳幼児=1万1千円◎小学生=2万1500 円◎中学生=4万3千円◎高校生=6万4千円◎高等学校入学支度金=3万5千円申所定の用紙に証明書等(高校生は要在学証明書)を添え、5月29日(金)までにこども福祉課(20・8733)へ。6月以降の受け付け分は、申請月の翌月分からの支給額となります。高等学校入学支度金を入学前に申請した人は、期限までに必ず申請してください。母子家庭奨学金の申請が始まります (毎年要申請) 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、申告所得税、贈与税、個人事業者の消費税の申告・納付期限を、4月16日(木)まで延長します。 これに伴い、申告所得税及び個人事業者の消費税の振替納税を利用している人の振替日についても、延長する予定です。振替日は、確定後に国税庁ホームページ等でお知らせします。問宇治税務署(44・4141)確定申告期限を延長します問 ◎上下水道料金=営業課(20・8761) ◎固定資産税=納税課( 20 ・8720) 4月1日から上下水道料金、固定資産税について、これまでの口座引き落とし、納付書による金融機関やコンビニエンスストアでの支払いに加え、スマートフォンでの支払いが出来るようになりました。《利用可能なサービス》・PayPay・LINE Pay※ 詳しい利用方法は、各サービスのホームページで確認してください。《支払・納付方法》納付書に記載されているバーコードを、スマートフォンで読み取ってください。《注意事項》・ 納付書にバーコードが無い場合や、バーコードが読み取れない場合は利用出来ません。・ 領収証(書)は発行されません。領収証(書)が必要な人は、金融機関かコンビニエンスストアでお支払いください。・ 各サービスにより支払い可能な上限額があります。・ 支払いには事前に各サービスへのチャージが必要です。上下水道料金と固定資産税でスマートフォンによる支払いが出来るようになりました問資産税課( 内線2127 ) 納税者が自分の所有する土地や家屋の評価額が適正か、市内の他の土地や家屋の評価額との比較を通じて確認出来ます。時4月1日(水)~30日(木)午前9時~午後4時半 所同課 持納税通知書、課税明細書、納税者本人であることが確認出来るもののいずれか。法人の場合は代表者印の押印が必要です。代理人による場合は納税者の委任状が必要です。固定資産(土地・家屋)の評価額を縦覧出来ます募 集 無 料▲ PayPay▲ LINE Pay新型コロナウイルス感染症対策として、掲載後に事業の中止や延期等が決定される可能性があります。開催状況については、各記事に掲載の問い合わせ先に確認をお願いします。9記号の説明時=日時 所=場所 対=対象 定=定員 抽=締め切り後抽選 先=先着で受け付け 内=内容 講=講師 ¥=参加費・受講料持=持ち物 他=その他 申=申込方法 問=問い合わせ先 ※次の場合は記載していません( 対だれでも 定なし ¥無料 申不要)