ブックタイトル市政だより令和2年(2020年)1月15日号

ページ
8/16

このページは 市政だより令和2年(2020年)1月15日号 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

市政だより令和2年(2020年)1月15日号

スに設置している情報交流BOXの使用が可能 《登録の申込方法》同センターにある登録申請書に、団体・グループの元年度の活動状況等の資料を添え、2月29日(土)まで(必着)に、郵送・E メールか同センター窓口へ。文化・芸術・歴史市民交流ロビーコンサート時午後0時15分~0時45分 所市役所1階市民交流ロビー 問文化自治振興課文化係● ● ジャズ ライブ(アコースティックギターとボーカル)《出演》sylphid(シルフィード)の皆さん 《曲目》OverTheRainbow/TakeFive 他 時2月6日(木)● ● 扇菊メンバーがおくる三味線三昧コンサート《出演》扇菊の皆さん・田末洋子さん 《曲目》歌舞伎舞踊「道成寺」より「合方」/花は咲く 他 時2月14日(金)2年度市民交流ロビーコンサート出演者大募集 市役所1階市民交流ロビーを会場に、これまでピアノ・フルート・ヴァイオリン・声楽等、様々な演奏が発表されています。市民の憩いの空間をあなたの演奏で演出してみませんか。申募集要項(留意事項)を確認のうえ、所定の申込書を、1月24日(金)まで(必着)● ● 知っていますか?ダブルケア~育児と介護の同時進行~ 子育てと介護を同時にしなければならない人(ダブルケア負担の人)は国内で25万人いるといわれています。誰もが生き生きと暮らせるために、私たちにできることは何か考えてみませんか。時2月16日(日)午後1時半~3時半 定抽50人 講東恵子さん(〈一社〉ダブルケアサポート代表理事) 他保育あり(0歳6カ月~小学3年生。要事前申込。多数の場合は抽選) 申講座名・氏名・住所・連絡先(電話番号かEメールアドレス)、保育希望者は子の氏名・年齢を、2月9日(日)まで(必着)に、郵送・電話・ファクス・Eメールか同センター窓口へ。● ● 男女共同参画支援センター関係団体の登録募集 男女共同参画社会の推進を目的とした団体・グループの活動支援とネットワークづくりを図るため、関係団体の登録を募集します。《登録要件》次の全てを満たすこと◎男女共同参画社会の推進を目的とした活動を行っている◎営利・政治・宗教活動を目的としない◎原則として市内在住・在勤・在学者半数以上で構成されている◎センターが主催する事業に参加・協力出来る◎原則として会則等による運営が行われている◎市内に活動拠点(支部も含む)を持っている 《登録団体・グループへの活動支援》◎同センター会議室の利用申請が4カ月前から可能(一般利用は3カ月前)◎同センター3階活動スペーで、同館へ。男女共同参画支援センター問同センター(〒611・0021 宇治里尻5‐9ゆめりあ うじ内 39・9377 FAX39・9378 [email protected])● ● ギャラリー・ステップ・ワン展示募集《展示期間》4月2日(木)~3年3月31日(水)のうち原則2週間※除外期間あり 《展示場所》ゆめりあ うじ 《対象》市内在住・在勤・在学の人または活動拠点(支部も含む)が市内にあるか、会員の過半数が市内在住・在勤・在学の団体 《募集作品》日ごろの活動成果や、テーマや意図が明確な手作り作品(営利・宗教・政治活動を目的とする作品は不可) 《募集数》12件(多数の場合は抽選) 他展示内容は男女共同参画の趣旨に沿ったものとし、審査の上決定します。 申「ギャラリー・ステップ・ワン」、氏名(団体名)・住所(団体は代表者)・連絡先(電話番号かEメールアドレス)・展示物の紹介・「展示作品のアピール」か「発信したいメッセージ」(200字程度)・展示希望月( 第3希望まで)を、1月16日(木)~2月12日( 水)( 必着)に、郵送・ファクス・Eメールか同センター窓口へ。運動指導士) 持動きやすい服装、お茶、タオル等 申1月16日(木)から、電話で、同館へ。● ●チャレンジクッキング時2月4日(火)午前11時~午後2時 対市内在住・在勤・在学の人 定抽10人 内甘辛照り焼き風ロコモコ丼、ベジタブルスープ 講松野陽さん(大阪成蹊短期大学教授) ¥500円 持エプロン、三角きん、ふきん( 台拭き、食器用) 申「チャレンジクッキング申込」、氏名・住所・電話(ファクス)番号を、1月24日(金)まで(必着)に、郵送・ファクス・Eメールか同館窓口へ。● ● 「人生を前向きに楽しく生きていくために」~京都大学教授にも認められた夢の閃き・叶え方~ ラジオパーソナリティの講師より、人生を楽しく前向きに生きていく秘訣について教わります。時2月14日(金)午後2時~3時 対市内在住・在勤・在学の人 定先30人 講盛上浩一さん(有限会社松竹盛代表) 持筆記用具 申1月16日(木)から、電話で、同館へ。● ●コミュニケーション講座「人とどう向き合うか」~聴くことの力~ 人のつながりが希薄化し、「孤立」する人や家庭が増える現代。人とどう向き合っていけばよいのかについて考えてみませんか。時2月18日(火)午後2時~3時半 対市内在住・在勤・在学の人 定先30人 講森川知史さん(京都文教短期大学教授) 持筆記用具 申1月16日(木)から、電話宇治市役所 22-3141(代表) FAX 20-8779 〒611-8501(宇治琵琶33)■気象警報発表時などには、掲載している催しが急きょ中止になる場合があります。 ■各催しの会場への来場には、公共交通機関をご利用ください。8