ブックタイトル市政だより令和2年(2020年)1月1日号

ページ
12/16

このページは 市政だより令和2年(2020年)1月1日号 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

市政だより令和2年(2020年)1月1日号

分の事として取り組むことを宣言する名刺の作成などの環境啓発を行いました。● 市民と市長の対話ミーティング 11月に「未来に夢と希望の持てるまちづくりを目指して-SDGsと地方創生の実現-」をテーマにSDGsの普及や取り組みをされている市民の皆さんと対話ミーティングを開催しました。SDGsの視点を持って、市民の皆さんとまちづくりを考える機会となりました。● SDGsの取り組みを進めるために 市民の皆さんに市の事業とSDGsの関わりを知っていただくために、市職員を対象とした研修を実施しています。今後の市の取り組み● 地方創生におけるSDGsの推進 SDGsの達成に向けた取り組みは、市が直面する課題を解決することにもつながっています。現在策定中の第2期宇治市まち・ひと・しごと創生総合戦略では、基本目標や具体的施策にSDGsの位置付けを記載するなど、市民の皆さんにも、それぞれの取り組みがSDGsのどの目標につながるのか、具体的に示していきます。● 将来のビジョンを市民の皆さんと共有 市民の皆さんが、地方創生とSDGsについて理解を深め、そして自身の事として考えていただくために、市の取り組みや計画について、ご意見を聞く機会などを設けます。問行政経営課(21・1584)SDGsとは?私には何が出来るの? 2015 年9月の国連サミットで採択された、2030 年までの国際目標です。「SustainableDevelopmentGoals(持続可能な開発目標)」の略称です。世界を変えるための17の目標を掲げ、地球上の誰一人取り残さないことを目指して、先進国と途上国が一丸となって達成すべき目標として策定されました。 このまま何もしなければ、世界は、私たちの日常はどうなっていくのでしょう。それぞれの国、自治体、そして皆さんに出来ることがあります。市の取り組み● 地方創生及びSDGsに関する包括連携協定 平成31年4月に富士ゼロックス京都株式会社と包括連携協定を締結し、環境省が主導する地球温暖化対策のための「クールチョイス」事業を共に展開しています。事業の一環として10月に実施した宇治環境フェスタでは、子どもが環境の大切さを学び、自S エスディージーズDGsと市の取り組み12