ブックタイトル市政だより令和元年(2019年)10月15日号

ページ
5/16

このページは 市政だより令和元年(2019年)10月15日号 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

市政だより令和元年(2019年)10月15日号

市ジュニア文化賞・奨励賞  市スポーツ賞推薦を受け付け問 生涯学習課生涯学習係(20・8758)、同課生涯スポーツ係(20・8759) 詳しくは、要綱等で確認してください。推薦調書は市ホームページから印刷出来ます。《推薦の締め切り》◎平成31年1月1日~11月30日に推薦の基準を満たした場合?12月10日(火)◎12月1日~12月31日に推薦の基準を満たした場合?2年1月10日(金)市ジュニア文化賞・奨励賞《表彰の対象》平成31年1月1日~12月31日に、次のいずれかの基準を満たした、市内に在住・在学の小・中学生及び高校生またはこれらに準じる個人・団体★ジュニア文化賞◎国内の各種のコンクール等で全国上位6位・近畿1位に相当する成績または国外の各種のコンクール等で上位6位に相当する成績を収めた個人・市内に事務所を有する団体・市外に事務所を有する団体の一員として出場した人★ジュニア文化奨励賞 前記の基準に満たないが、今後の活躍が強く期待される個人・団体、もしくは種々の文化活動に著しい努力が認められ、顕著な成果を挙げた個人・団体(個人は、過去に同じ分野でジュニア文化賞等を受賞した人を除く)市スポーツ賞《表彰の対象》次のいずれかの基準を満たした、市内に在住・在勤・在学の個人か、市内に事務所がある団体とそれに属する個人◎スポーツに関し、平成31年1月1日~12月31日までに全国、国際大会などで優秀な成績を収めた人や団体◎体育・スポーツ関係の組織、団体などで20年以上(総合型地域スポーツクラブは10年以上)にわたりその普及、振興、発展に顕著な功績を収めた人等(その他の基準等は、要綱等で確認してください)。地域社会貢献者表彰      推薦を受け付け問文化自治振興課自治振興係(20・8721? 詳しくは、市ホームページで確認してください。《表彰の対象》◎救助活動・復旧活動に尽力した人・団体◎地域コミュニティの向上や地域の発展・まちづくり、事故防止、生活環境の向上、青少年の育成・指導、社会福祉の推進、自然環境の保護、市民文化の振興・文化財保護、国際交流等の活動に永年尽力している人・団体※「永年」とは原則、20歳以上の人は同一の地域活動を通じて通算で10年以上、20歳未満の人は引き続き5年以上とします。なお、70歳以上の人は異なる地域活動を通算で10年以上行っている場合も対象とします。《推薦方法》所定の推薦書に、活動の内容等が分かる資料を添え、10月15日(火)~11月15日(金)に、同課同係窓口へ。推薦書は市ホームページから印刷出来ます。こどもおうばく塾「母と子のフラワーアレンジメント」時11 月30日(土)午後2時~4時 所三番割集会所 対市内在住のひとり親家庭の親子 定先10組 講更谷敦子さん(FLOWER STUDIOSalla主宰) ¥1人千円(母子会登録の親子は無料)。事前に同塾に要持参 申11 月20日(水)までに、電話かEメールで、同塾・坪根さん(090・5898・6901 [email protected])へ。働きたいママのための再就職&保育所等入所支援セミナー 保育所等の入所申込等の情報提供や、仕事と育児の両立に関する助言を行い、再就職を支援します。時10月25日(金)午前10時~11時半 所ゆめりあ うじ 対市内在住の保育所(園)・認定こども園に子を預けて働きたい女性 定先30人 講京都ジョブパーク職員 申10月16日(水)~24日(木)に、電話で、マザーズジョブカフェ総合受付(075・692・3445)へ。受講には、マザーズジョブカフェまたは京都ジョブパークへの登録が必要(当日案内)。子育て講座 「子どもと子育てママのためのマネー講座(教育費編)~子どもにかかるお金のはなし~」をテーマに、最近の教育費事情や教育費を計画的に準備する方法等について話します。教育費を計画的に準備するきっかけづくりにしませんか。時11月1日(金)午前10時~11時半 所ゆめりあ うじ 定先20人 講近畿財務局京都財務事務所職員 他保育あり 申氏名・電話番号、保育希望者は子の氏名・年齢を、10月16日(水)~31日(木)(必着)に、郵送・電話・ファクス・Eメールか地域子育て支援基幹センター窓口(〒611・0021 宇治里尻5‐9 ゆめりあ うじ内 39・9109 FAX39・9210 [email protected])へ。ふれあい学習会 子どものためと 思って言いがちな言葉が、実は子どもの元気を奪う言葉となっているかもしれません。子どもの元気を引き出し、幸せな自立につなげる言葉について学びませんか。時11月1日(金)午後7時~9時 所生涯学習センター 内講演「子どもが幸せになることば」 講田中茂樹さん(奈良市佐保川診療所医師・臨床心理士) 問教育支援課児童生徒支援係「中学生の主張」大会 中学生が今「何を考え、何を悩み、何を求めているのか」、市内の11中学校の 今後のイベントや行事の情報をお届けします。情報B O Xこ高齢者健康・福祉税・年金・保険生涯学習・スポーツ安全・安心人権・平和文化・芸術・歴史産業・消費生活・求人催し住まい・環境・資源その他相 談ども5記号の説明時=日時 所=場所 対=対象 定=定員 抽=締め切り後抽選 先=先着で受け付け 内=内容 講=講師 ¥=参加費・受講料持=持ち物 他=その他 申=申込方法 問=問い合わせ先 ※次の場合は記載していません (対だれでも 定なし ¥無料 申不要)