ブックタイトル市政だより令和元年(2019年)9月15日号

ページ
13/16

このページは 市政だより令和元年(2019年)9月15日号 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

市政だより令和元年(2019年)9月15日号

て再生可能エネルギーのパワーを実感し、ご自宅や地域での導入に役立ててみませんか。連続講座のため、第2回は、第1回を受講した人の中から抽選となります。時内10月4日(金)◎講演=「観光の現状」「小水力の利用について」午前10時~正午、◎実演=「50kWペルトン水車実演」正午~午後1時 所生涯学習センター 定先150人 講関西広域小水力利用推進協議会、観光協会 他第2 回のフィールドワーク(水車の見学)は11月頃を予定 申9月17日(火)~10月3日(木)に、電話で、環境企画課へ。環境まつり(施設見学ツアー+フリーマーケット)時10月6日(日)午前10時~午後2時 所クリーン21長谷山、リサイクルセンター長谷山及びエコ・ポート長谷山 (城陽市富野) 内◎清掃施設見学ツアー(参加者プレゼント有り)◎フリーマーケット◎プラスチックに関する企画(有識者による講演会及び展示)◎衣服譲渡(リユース衣服2点で100円)◎衣服教室・ガラス教室・リサイクル教室◎チップ化物プレゼント◎環境まつり大抽選会◎その他お楽しみ企画 問環境まつり事務局(城南衛生管理組合内)(075・631・0772 )宇治みどりの学校梅小路公園・いのちの森見学会 ~都市に自然を呼び戻す~ 生物多様性や都市の中の自然の重要性について学びます。参加者にはフジバカマの匂い袋をプレゼントします。時10月1日(火)午後1時半~3時半(雨天決行)(現地集合・解散) 所梅小路公園 緑の館・いのちの森 (京都市下京区) 定先25人 講森本幸裕さん(〈公財〉京都市都市緑化協会理事長・京都大学名誉教授) ¥200円(いのちの森入園料) 持筆記用具 申9月16日(祝)から、電話で、公園公社(39・9393 )へ。その他9月定例会の様子を生中継及び録画配信 本会議や常任委員会等の中継配信を行っています。なお、9月定例会は9月17日(火)から開催します。市議会ホームページ( HPhttp://www.city.uji.kyoto.jp/gikai/)をご覧ください。問議会事務局日本語支援ボランティア養成講座 外国人の日本語学習を支援するボランティアの養成を目的とした講座です。時10月12日~12月14日の土曜日(11月2日・23日除く)、午後2時~3時半(全8回) 所総合福祉会館及び生涯学習センター 対市内在住・在勤・在学または市国際親善協会会員で全回受講出来る人 定先20人(初めて受講する人優先) ¥◎親善協会会員=無料◎一般=2千円。いずれも別途要教材費 申9月17日(火)から電話か同協会事務局(秘書広報課秘書係内)窓口へ。京都大学防災研究所公開講座「災害を事前に管理する~被災してもしなやかに生きるための備え~」時9月24日(火)午前10時~午後4時半 所キャンパスプラザ京都(京都市下京区) 対高校生以上 定先270人 申氏名(ふりがな)・所属(勤務先または学校名)・今後のイベント案内(京大防災研メールマガジン配信)の要か不要を、9月17日(火)までに、Eメールで、京都大学宇治地区事務部研究協力課拠点支援掛(38・3350  [email protected])へ。相 談● ●10月7日~13日は行政相談週間 行政相談委員による国や特殊法人等に関する相談・苦情等の受付を、毎月第3木曜日、午後1時~4時に行っています。10月は「一日行政相談」を開催します。時10月17日(木)午前10時~午後4時 所市役所1階101会議室 問文化自治振興課市民相談係こども高齢者健康・福祉税・年金・保険生涯学習・スポーツ安全・安心人権・平和文化・芸術・歴史産業・消費生活・求人催し住まい・環境・資源その他相 談相談13記号の説明時=日時 所=場所 対=対象 定=定員 抽=締め切り後抽選 先=先着で受け付け 内=内容 講=講師 ¥=参加費・受講料持=持ち物 他=その他 申=申込方法 問=問い合わせ先 ※次の場合は記載していません (対だれでも 定なし ¥無料 申不要)