ブックタイトル市政だより令和元年(2019年)7月15日号

ページ
2/16

このページは 市政だより令和元年(2019年)7月15日号 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

市政だより令和元年(2019年)7月15日号

03表紙の説明5 月下旬から6 月中旬までに行われたイベントや催しなどを写真でお伝えします。02 ブロック塀等の撤去等を支援します防災情報の伝え方が      変わります!      03 未来の宇治市について一緒に考えませんかINDEX[もくじ]020405 06宇治市政だより[ 毎月1日・15日発行 ]宇治フォト0101 6/8 に、府立宇治公園で「塔の島地区改修事業」の完成記念式典が開催されました。02 市総合野外活動センター「アクトパル宇治」が開所20 周年を迎え、6/9 に記念式典を開催しました。03 6/3 に、水道週間にあわせて市役所でイベントを行いました。保育所の園児が、給水車の展示を見学しました。04 5/24 に、ウミウの卵が孵化し、新たなウッティーが誕生しました。05 市長や園児など子どもから大人までが、市オリジナル健康体操「チャチャ王国のおうじちゃま」~ げんき!! ちゃまちゃま体操バージョン~ を楽しく体操している様子をつなぎ合わせて動画を作成しました。06 6/3 に、市と宇治商工会議所が協働して運営する産業支援拠点「宇治NEXT」が産業会館に開設しました。広報 市では地震時の倒壊危害防止を目的とし、既存の安全性に問題があるブロック塀等を撤去しようとする人に対し、補助金を交付しています。 今回、従来の対象に加えて、地域防災計画に指定する重要な避難路のブロック塀等が補助を受けられるようになりました。詳細は同課へ問い合わせてください。▲05 の市オリジナル健康体操の動画はこちらからブロック塀等の撤去等を支援します(工事着手前に要申請)場所(※ 1) 対象工事(※ 2) 補助額(※ 3)① 道、公園等や公益的施設等撤去工事経費の4分の3(上限15 万円まで)②市の地域防災計画に指定する避難路耐震診断、撤去工事、フェンス等復旧工事、補強工事経費の3分の2(上限40 万円まで)※ 1 =①②のどちらにも該当する場合は選択出来ます。※ 2 = 撤去工事は、全撤去の他に、0.6 m以下に残すものを含みます。※ 3 = 上限額はいずれも撤去等しようとするブロック塀等の面積や長さにより異なります。対象◆対象となるブロック塀等=次のア~ウ全てに該当するもの(ア)場所次のいずれかに面しているもの①道(敷地内通路は除く)、公園等や公益的施設等NEW②市の地域防災計画に指定する重要な避難路(イ)形状補強コンクリートブロック造、組積造、その他これらに類する構造の塀で地面からの高さが0・6メートルを超えるもの(ウ)安全性の判断国土交通省作成の「ブロック塀等の点検のチェックポイント」の1以上の項目に不適合があるもの等(要相談)◆対象者=次のいずれかに該当する人◎自己の所有するブロック塀等を撤去等する人◎他者の所有するブロック塀等を所有者の同意を得て撤去等する人(近隣住民や施設管理者等、ブロック塀等の関係者に限る)◆対象となる工事下表のとおり。今年度中に完了するものが対象です。受付期間2年1月24日(金)まで。なお、予算額に達した時点で、受け付けを終了します。補助額左表のとおり。代理受領制度を利用することが出来ます。 国において、水害・土砂災害における避難情報や防災気象情報が、5段階に整理されました。 これに伴い、今年から“警戒レベル”を用いた避難情報が発令されます。警戒レベル避難行動等避難情報等警戒レベル5既に災害が発生している状況。命を守るための最善の行動をとりましょう。災害発生情報〈市が発令〉警戒レベル4 速やかに避難先へ避難しましょう。避難勧告避難指示(緊急)〈市が発令〉警戒レベル3避難に時間を要する人(高齢者、乳幼児等)と支援者は避難をしましょう。その他の人は避難の準備をしましょう。避難準備・高齢者等避難開始〈市が発令〉警戒レベル2 ハザードマップ等により、自らの避難行動を確認しましょう。洪水注意報大雨注意報等〈気象庁が発表〉警戒レベル1 災害への心構えを高めましょう。早期注意情報〈気象庁が発表〉問危機管理室(39・9421)防災情報の伝え方が変わります!洪水の恐れが高まったため、【伝達例】 警戒レベル4、避難勧告を発令しました!問建築指導課(20・8794)2