ブックタイトル市政だより令和元年(2019年)6月1日号

ページ
12/16

このページは 市政だより令和元年(2019年)6月1日号 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

市政だより令和元年(2019年)6月1日号

高齢者アカデミー●受講生募集 京都文教大学・短期大学(槇島町千足)で開講中の「高齢者アカデミー」の7期生を募集します。様々な科目を、同世代の仲間や現役の大学生と共に学べます。学びを通して、新たな発見や出会いを体験してみませんか。パソコンや学習面などの不安もサポートします。《期間》9月から2年間(秋学期と春学期あり)《対象》市内在住の65歳以上(昭和29年9月1日以前生まれ)の人《定員》40人程度《受講料》各学期1万5千円(別途要教材費)《内容》次のとおり【週1回の科目履修】 「宗教・教養」「経済・経営」「メディア・社会心理」「公共政策」「観光・地域デザイン」「国際文化」「臨床心理」「教育・福祉」の8つの科目群(約120科目)から一年間で2科目(1学期1科目×2期)の履修が出来ます。【アカデミーアワー】 月1回、自主企画や特別講義、グループワーク等を行い、地域活動等について考えます。《申し込み》受講願書を、6月3日(月)~7月19日(金)(必着)に、郵送か健康生きがい課窓口へ。なお、選考にあたり、後日面接があります。●オープンキャンパス(説明会)《日時》6月16日(日)午前9時半~11時《内容》学長講話、現役アカデミー生による学生生活アドバイス&相談コーナー、大学生によるまちづくり活動の紹介、開講科目・授業スケジュールの紹介、入学願書の記入について、キャンパスツアー等《申し込み》6月14日(金)までに、電話かファクスで、京都文教大学フィールドリサーチオフィス(25・2630 FAX25・2822 )へ(先着40人にオリジナルグッズを贈呈します)。市民税・府民税税額決定・納税通知書の送付 今年度の市民税・府民税の税額決定・納税通知書と納付書を6月3日(月)付で発送します。第1期納期限は7月1日(月)です。《会社等に勤めている人は》 会社等に勤めていて、市民税・府民税を給与から引き去りで納める人には、勤務先を通じて「特別徴収税額の決定通知書」を届けます。問◎課税に関すること=市民税課(20・8718)◎納税に関すること=納税課(20・8720)令和元年度競争入札等参加資格審査申請(追加用)《申請期間》7月1日(月)~12日(金)《対象》市内及び市外に本店を有する業者《受付区分》建設工事関係、測量・建設コンサルタント関係、物品関係、役務関係《申し込み》必要書類を、申請期間内(消印有効)に、郵送で契約課(〒611・8501宇治琵琶33)へ。なお、持参の場合、書類の受け取りは行いますが、窓口での審査は行いません。審査結果等は後日連絡します。詳しくは市ホームページに掲載している申請要領で確認出来ます。 今後のイベントや行事の情報をお届けします。こども児童手当を受給している皆さんへ 6月上旬に「現況届」を送付します。6月28日(金)までに、必ず提出してください。なお、中学校修了前の児童(施設入所等の児童を除く)を養育している人で、受給していない場合は手続きが必要です。申同封の封筒で、郵送かこども福祉課窓口へ。公務員の人は、勤務先で手続きを情報B O X12宇治市役所 22-3141(代表) FAX 20-8779 〒611-8501(宇治琵琶33)■気象警報発表時などには、掲載している催しが急きょ中止になる場合があります。 ■各催しの会場への来場には、公共交通機関をご利用ください。