ブックタイトル市政だより平成31年(2019年)3月15日号

ページ
13/16

このページは 市政だより平成31年(2019年)3月15日号 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

市政だより平成31年(2019年)3月15日号

(HPhttp://www.uji-citypark.jp/botanical/)で確認出来ます。展示会・講習会には入園料が必要。毎週土曜日は市内の小・中学生の入園は無料です。※「しだれ桜夜間無料公開」及び「八重桜ウィーク」については本号2ページに掲載展示会● ●椿の魅力展 変化に富む多様なつばきの美しさを紹介します。時3月22日(金)~24日(日)● ●サボテン・多肉植物展 今流行りのリトープスやハオルチア、エケベリアといった多肉植物の仲間およびサボテン鉢を展示します。期間中、即売と、4月7日(日)午後1時からミニ講習(¥千円、当日受付)もあります。時4月2日(火)~7日(日)4月の講習会申開催日の1カ月前から、電話か同園窓口へ。● ●デジカメで春を楽しみましょう デジタルカメラを使った植物写真の撮り方の基本について講義し、園内で桜や新緑の撮影を行います。時4月19日(金)午前9時半~正午 定先30人● ●夏野菜を作ろう 簡単に栽培出来る夏野菜の紹介と栽培方法を学びます。時4月28日(日)午後1時半~3時半 定先30人 ¥300円html)から視聴出来ます(約30分の動画)。問生涯学習センター(39・9500 )緑化ボランティア「みどりの会」 園芸の基礎を学ぶボランティア養成講座を受講後、植物公園等で緑化活動を行います。● ●ボランティア養成講座(全7回)時所次のとおりときところ5月15 日(水)午前9時半~正午植物公園5月25日(土)午前10時~正午植物公園5月28日(火)午前9時半~正午西宇治公園6月4日(火)午前9時半~正午西宇治公園6月19日(水)午前10時~正午植物公園7月10日(水)午前10時~正午植物公園7月26日(金)午前10時~正午植物公園対市内在住・在勤・在学の人 定抽30人程度 申氏名・住所・電話番号・生年月日を、4月19日(金)まで(必着)に、郵送・ファクス・E メールか公園緑地課窓口(FAX21・0409 [email protected])へ。● ●講座終了後の緑化活動一覧組活動日活動時間①黄檗公園花壇組火曜日午前9時半~②西宇治公園花壇組火曜日午前9時半~③植物公園苗組水曜日午前10時~④植物公園ハーブ組木曜日午前10時~⑤市役所花壇組木曜日午前9時半~⑥植物公園花壇組金曜日午前10時~⑦植物公園バラ組土曜日午前10時~※活動回数等、詳しくは同課へ。見頃の植物《園内》シダレザクラ(3月下旬)、サトザクラ (約20品種、130本。4月中旬)、チューリップ(4月中旬)、ベニスモモ(3月下旬) 《温室》ラン類、ムユウジュ、オオホウカンボク、カカオ(実)、サンジャクバナナ(実) 等あさぎり市 月に1度、新鮮な朝採り野菜・加工食品などを販売します。時毎月第4日曜日、午前10時~(売り切れ次第終了) 所同園駐車場住まい・環境・資源インターネット講座「ごみゼロレシピでごみ減量!」 インターネットを利用した講座です。時間を選ばず、繰り返し受講出来ます。今回は、世界各国や日本国内で起こっている「食品ロス」について学びます。前半は「食品ロス」の現状や原因、解決策についての講義です。後半は、宇治市が京都文教短期大学と共同考案した「宇治市ごみゼロレシピ集」の中から「牛肉と煎茶の佃煮風混ぜご飯」と「野菜丸ごと豚汁」を取り上げて、実際に作り方を紹介します。 パソコンやスマホで、京都府インターネット放送局生涯学習講座( HPhttp://spogaku.pref.kyoto.lg.jp/movie_top.こども高齢者健康・福祉税・年金・保険生涯学習・スポーツ安全・安心人権・平和文化・芸術・歴史産業・消費生活・求人催し住まい・環境・資源その他相 談13記号の説明時=日時 所=場所 対=対象 定=定員 抽=締め切り後抽選 先=先着で受け付け 内=内容 講=講師 ¥=参加費・受講料持=持ち物 他=その他 申=申込方法 問=問い合わせ先 ※次の場合は記載していません (対だれでも 定なし ¥無料 申不要)