ブックタイトル市政だより平成31年(2019年)2月1日号

ページ
9/16

このページは 市政だより平成31年(2019年)2月1日号 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

市政だより平成31年(2019年)2月1日号

宇治っ子輝け!来月の健康診査・相談など予防接種については、市ホームページまたは子育て情報誌を確認してください。問保健推進課 20-8728事業対象ところときその他3か月児健康診査30年11月生まれ健やかセンター3月19日(火)・20日(水)・25日(月)・26日(火)個別通知は、2月20日頃に発送します。10か月児健康診査30年4月生まれ市内の協力医療機関個別案内にある受診期間を参照してください。個別通知は、2月25日頃に発送します。1歳8か月児健康診査29年6月生まれ健やかセンター3月5日(火)・6日(水)・7日(木) 個別通知は、2月10日頃に発送します。3歳児健康診査27年9月生まれ健やかセンター3月11日(月)・12日(火)・13日(水)個別通知は、2月15日頃に発送します。離乳食教室30年10月生まれ健やかセンター3月25日(月) 申必要。3月1日(金)から電話で受付開始します。乳幼児相談(育児相談) 2 か月~就学前健やかセンター3月1日(金)・4日(月)9時30分~11時計測、食事・育児・発達相談東部地域子育て支援センター★3月8日(金)9時50分~11時受付お話しタイム、計測、保健師・栄養士による相談(栄養士による相西部地域子育 談は★印のみ)て支援センター★3月6日(水)9時50分~11時受付パパママ教室ハッピーマタニティクラス市内在住の妊娠期のパパとママ(片方のみの参加も可)健やかセンター3月19日(火)10時~11時30分(受付は9時45分~)助産師などによる妊娠期の体のことやおくちのケアについて等の話。申保育のみ必要。電話で保健推進課へ。おいしい! たのしい! クッキング!3月14日(木)10時~13時30分(受付は9時45分~)保育あり。申必要。電話かEメール(※1)で保健推進課へ。これで安心♪赤ちゃんのお世話体験3月9日(土)10時~11時30分(受付は9時45分~)申必要。電話かEメール(※1)で保パパ出番です 健推進課へ。よ~ 沐浴にチャレンジ~3月16日(土)10時~12時00分(受付は9時45分~)BCG予防接種生後6か月~1歳未満健やかセンター3月8日(金)・18日(月)13時15分~14時30分受付予診票は3か月児健診時にお渡ししています。※1=妊婦氏名・住所・電話番号・年齢・出産予定日、配偶者参加の場合はその氏名、保育希望の有無を[email protected]へ。宇治市の子育て支援に関する情報をお届けするLINE@公式アカウントです。QRコードをスマートフォン等で読み込んでください。 中学校の授業で、赤ちゃんとのふれあい交流を行います。参加してくれる赤ちゃんと保護者のボランティアを募集します。時3月12日(火)午前10時半~正午所南宇治中学校対首がすわった頃から1歳半くらいまでの赤ちゃんと親定先45人申2月28日(木)までに社会福祉協議会( 22-5650)へ。赤ちゃんボランティア募集平成30年2月生まれのお子さんを募集します。応募はEメールで受付中です。(応募締切2月3日必着)詳細は市ホームページまで。9