ブックタイトル市政だより平成31年(2019年)1月1日号

ページ
16/16

このページは 市政だより平成31年(2019年)1月1日号 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

市政だより平成31年(2019年)1月1日号

各課からのコラムをご紹介!( 問 健康生きがい課)せっかく持って行っても使えなかったら意味がないでしゅもんね!電池を入れ替えておくでしゅ!( 問 危機管理室)おうじちゃまちはや~♪冬の間に自分の非常用持ち出し袋の点検をしようと思うでしゅ!懐中電灯や携帯ラジオ、お水や乾パンが入ってるでしゅ!あ!懐中電灯の電池が切れてるでしゅ!ちはや姫災害に備えよう!おせち料理も 減塩出来る!?( 問 ごみ減量推進課)〈作り方〉① さつまいもの皮をむき、食べやすい大きさに乱切りに切って、水につけてアク抜きをする。② ①をやわらかくなるまで茹でて、水気を切る。③ ブロッコリーは小房にわけ、茎も食べやすい大きさに乱切りする。やわらかくなるまで茹でて、水気を切る。④ ドレッシング(AまたはB)をよく混ぜて、ツナ、さつまいも、ブロッコリーと和える。〈材料〉(1人分)さつまいも・・・・・100gブロッコリー(茎込み) 75gツナ・・・・・・・・・・・・・15gドレッシング(AまたはB)A 淡色辛味噌・・・6gマヨネーズ・・・・7gヨーグルト・・・・2gB 白味噌・・・・・・・6gマヨネーズ・・・・7gヨーグルト・・・・2gさつまいもとブロッコリーの丸ごとサラダ・ブロッコリーの茎の部分まで使用し、皮をむかずにやわらかくなるまで茹でると食べることが出来ます。・さつまいもの皮は10月1日号掲載の「さつまいもの皮チップ」に使用すると、ごみがほとんど出ません。《京都文教短期大学との共同研究により考案》おせち料理とは? 昔は、3月3日、5月5日のような節句の料理を「おせち」と呼んでいましたが、今はごちそうの多い正月料理のことを「おせち」といいます。毎日家事に忙しいお母さんたちが、せめてお正月の3日間ぐらいは料理をしなくてもいいように、とお祝いの意味もある保存のきくお料理を作りました。出典:農林水産省WEBサイト「おせち料理ってどんな料理?」(http://www.maff.go.jp/j/agri_school/a_menu/oseti/01.html)おせち料理はなぜ塩分が高い? 食材が腐ったり傷んだりする原因は、細菌等の微生物が腐敗菌として増えていくからです。塩には、食材そのものだけでなく、菌の水分も奪う性質があるので、菌は生きていけなくなります。その結果、食材の傷みも減り、長期保存が出来るようになります。◎100g あたりの食塩相当量出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)他にも必要なものがあったらこの機会に入れておきましょう。昨年10月に配布した「宇治市くらしの便利帳」にも非常用持ち出し袋のサンプルが載っているから、参考にしてね!そうね。点検をするときは電池のチェックや消費期限などを確認して、いつでも持ち出せるようにしておくことが重要よ。ちはや姫のちょっと役立つ豆知識でした!田作り:約1.8gいくら:約2.3gかまぼこ(蒸し):約2.5g数の子(塩蔵・水戻し):1.2g★管理栄養士監修~美味しい減塩おせち料理~塩分ひかえめのお煮しめ※日持ちはしませんので、ご注意ください。〈材料〉(2人分)鶏もも肉・・・・・・60gこんにゃく・・・・・50gごぼう・・・・・・・・50gれんこん・・・・・・50gにんじん・・・・・・50g干ししいたけ・・・2枚きぬさや・・・・・・・4枚ごま油・・・・・小さじ1だし汁・・・・・160ml砂糖・・・・・・小さじ1しょうゆ・・大さじ1/2みりん・・・小さじ1/2しょうが汁・・小さじ1片栗粉・・小さじ1/2水・・・・・・大さじ1/2〈作り方〉① 鶏肉は一口大に切る。② こんにゃくは一口大にスプーンを使ってちぎり、熱湯をかける。③ ごぼう・れんこんは一口大の乱切りにして、水にさらす。④ にんじんは乱切りにする。⑤ 干ししいたけはたっぷりの水で戻し、軸を取り除き、4つに切る。⑥ きぬさやは、すじを取り、熱湯でさっと茹でる。⑦ ごま油を鍋に入れて熱し、①を入れて軽く炒め、②③④⑤を加えて炒める。⑧ ある程度炒めたら、だし汁・砂糖・半量のしょうゆを加えて煮る。 ※アクは取り除く。⑨ やわらかくなり、煮汁が半分になったら、みりん、残りのしょうゆを加えて煮る。⑩ 出来上がり直前にしょうがのしぼり汁を入れ、水溶き片栗粉を少しずつ加えてとろみをつける。塩分 ⑪ 器に盛り付け、⑥を上に飾る。エネルギー 144kcal0.8g(1人分)生姜のしぼり汁で減塩![ 発 行 ] 宇治市  [ 編 集 ] 秘書広報課〒611-8501 宇治市宇治琵琶 33   22-3141(代表)  FAX 20-8779宇治市ホームページ宇治市公式Facebook 宇治市公式YouTubehttps://www.city.uji.kyoto.jp/ https://www.facebook.com/ujicity https://www.youtube.com/user/ujicity市の人口 [30年12月1日現在] ・世帯数 83,762世帯(前月比+29世帯)・人 口 187,286人(前月比-10人)・男 性 90,752人・女 性 96,534人見やすく、読み間違えの少ないフォント「ユニバーサルデザインフォント」を採用しています。グリーン購入法の基準を満たす印刷用紙、インキを使用しています。広報うじ宇治市政だより1月1日号平成31年(2019年)1月1日発行 第1807号宇治市政だよりが届かないときは、配布委託先 読売中央販売(株)  06-6315-5751 へ?「 1月1日号について」の読者アンケート市ホームページから回答出来ます。ご意見・ご感想は、はがき、ファクス、メールで随時受付をしています。秘書広報課あて [email protected]市政だよりへのご意見・ご感想をお寄せください