ブックタイトル市政だより平成30年(2018年)11月1日号

ページ
7/16

このページは 市政だより平成30年(2018年)11月1日号 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

市政だより平成30年(2018年)11月1日号

 地震本震時の倒壊危害防止と避難時の余震による倒壊危害防止を目的とし、既存の危険なブロック塀等を撤去しようとする人に対し、補助金を交付します。対象◎ 補助制度の対象となるブロック塀等=以下のア~ウ全てに該当するもの。(ア)形状補強コンクリートブロック造、組積造(れんが造、石造、鉄筋のないブロック造)、その他これらに類する構造の塀で地面からの高さが0・6mを超えるもの⇒倒れた時に人命に関わる高さのもの。全撤去の他に、0・6m 以下に残すものを含みます。(イ)場所道(敷地内通路は除く)や公園等に面するもの(ウ)危険性の判断国土交通省作成の「ブロック塀の点検のチェックポイント」の1以上の項目に不適合があるもの。その他、宇治市が危険と判断するもの(要相談)⇒適法に設置されていても、ひび割れ等の劣化があれば対象となる場合があります。◎ 補助制度の対象となる人=以下のア、イのいずれかに該当する人(ア)自己の所有するブロック塀等を撤去する人(個人・法人は問わない)(イ)他者の所有するブロック塀等を所有 楽しみながら取り組める環境にやさしい活動を啓発するイベントを開催します。問環境企画課(20・8726)時11月11日(日)午前10時~午後3時所生涯学習センター、産業会館《イベント内容》オープニングイベント明星保育園園児による南中ソーラン時午前10時~催 し○フリーマーケット○フードサイクル食品ロス削減の取り組みとして、消費する見込みのない食品を提供してもらい、必要な人に配ります。者の同意を得て撤去する人(近隣住民や施設管理者等、ブロック塀等の関係者に限る)補助額撤去工事費用(ブロック塀等の基礎及び付属物の撤去費用を含む)の3/4(上限15万円まで〈撤去しようとするブロック塀等の撤去面積により異なります〉)受付開始日11月1日(木)~。要件・補助金額等の詳細は建築指導課(20・8794)に問い合わせてください。※6月18日以降に撤去したブロック塀等についても対象となる場合があります。こちらの制度も合わせて利用可能です。公園公社 都市緑化基金事業生垣緑化〈助成内容〉◎ 生垣を新設する場合= 植栽工事費の1/2(上限5万円)〈主な助成条件〉延べの長さ3m以上(道〈敷地内通路は除く〉に面するもの)詳細などは公園公社(39・9393)に問い合わせてください。○ 届けよう、  服のチカラプロジェクト着なくなった子ども服(下着・靴等の小物類は不可)を持って来てください。必要とする人に届けます。○ソーラーカーを作ろう定先50人¥1台300円○かえっこバザール宇治遊ばなくなったおもちゃを、欲しいおもちゃと交換出来ます。○よし笛作りにチャレンジ!材料が無くなり次第終了○リサイクル工房①「ミニリースの絵付け」②「つまようじケース」定先各50人※他にも様々な催しを行っています。詳しくは市ホームページで確認出来ます。販 売○地元野菜と軽食の販売ブロック塀等の撤去を支援します~エコな仲間みんな集まれ!~宇治環境フェスタ《ボランティア募集》子ども向けのブースでのボランティアを募集します。希望者は同課へ。7