ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 環境企画課 > 地球温暖化防止の取り組みに参加しましょう~地球温暖化防止とSDGs連続講座~

本文

地球温暖化防止の取り組みに参加しましょう~地球温暖化防止とSDGs連続講座~

印刷ページ表示 更新日:2021年3月16日更新 <外部リンク>

地球温暖化防止の取り組みに参加しましょう~地球温暖化防止とSDGs連続講座~

地球温暖化問題やSDGsと日常生活の関りを学びたい人や、

地球温暖化防止のために行動したいけど何から始めようかと思っている人、

環境ボランティアに関心がある人や活動したい人のための

連続講座を開催します。

<日時・場所・内容>
第1回
4月10日(土曜日)午前10時~午前11時30分 生涯学習センター第二ホール
「地球温暖化問題とSDGsについて」
講師:木原浩貴氏(京都府地球温暖化防止活動センター副センター長)


第2回
4月24日(土曜日)午前10時~午前11時30分 生涯学習センター第二ホール
「地球温暖化防止の具体的な活動について」
講師:宇治市地球温暖化対策推進パートナーシップ会議(ecoット宇治)会員


第3回以降
5月中旬以降 場所・時間:参加内容による
「ボランティア活動体験」
実際にecoット宇治の環境ボランティア活動を体験していただくことができます。


<定員> 先着20名

<持ち物> 筆記用具 

<申し込み>
3月16日(火曜日)から電話またはEメールで、氏名、電話番号を環境企画課へ
電話:0774-20-8726 Eメール:[email protected]

<注意事項> 参加当日は、マスクの着用にご理解ご協力をお願いします。

 

※こんな方におすすめです。(講師の木原浩貴副センター長談!)

<教育に関心がある方>
2020年度から全面施行されている小学校の新学習指導要領では、初めて、教育の目的が「持続可能な社会の創り手の育成」であると記述されました。では、持続可能な社会とはどんな社会でしょう。それをイメージできないと、未来を担う子どもたちを育むことはできません。学校の先生、小中学校のお子さまがいらっしゃる保護者の方に、ぜひ聞いていただきたいお話です。


<宇治で事業活動をされている方>
ご存知の通り、SDGsが事業活動を行う上で外せないキーワードになっています。また、菅首相の「脱炭素宣言」を受けて社会は急速に変化しており、大企業も脱炭素に取り組む事業所からしか調達しないという方針を打ち出すところも出てきています。「脱炭素」「SDGs」の推進なくして、事業活動は成り立ちません。宇治でお仕事をされている方に、ぜひ聞いていただきたいお話です。


<宇治市を元気にするために活動したい方>
世界では、貧困・健康・地域経済など、様々な問題と気候変動対策を結びつけて解決を図る「一石二鳥」の取り組みが次々と生まれています。「エコ」のことに関心がなくても、きっと関心をお持ちの地域課題と気候変動問題を結びつけることで、新たな取組のアイデアが湧いてきます。宇治が好きで、宇治を元気にしたい方に、ぜひ聞いていただきたいお話です。

 

SDGS