ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 宇治市生涯学習センター > 生涯学習センター 宇治鳳凰大学 令和6年度受講生募集

本文

生涯学習センター 宇治鳳凰大学 令和6年度受講生募集

印刷ページ表示 更新日:2024年4月1日更新 <外部リンク>

豊かな知識や教養を身につけ、健康で生き生きとした生活を送ることをめざして、65歳以上の市民を対象に開催します。

ともに学び、楽しみ、支え合える仲間づくりをしませんか。

この大学は、4年間で4コース(政治経済・社会福祉・文学歴史・健康管理の各コース)を履修し、卒業することを原則としています。 

私たちの日々の生活に関わりの深い事柄を中心に、幅広い内容を学んでいただくことができ、毎年多くの方々が楽しく学習されています。

開設期間

令和6(2024)年5月〜令和7(2025)年3月

  • 年度あたり全7回(4年間で計28回)
  • 平日の午前開催(一部午後開催)
  • 入学式(入学生のみ) 5月23日(木曜日)午前10時

学習計画表

  • 政治経済コース

 

  テーマ 学習内容 講師等(敬称略)
1

6月13日(木曜日)

4・3年:10時〜

2・1年:14時〜

開講 ・オリエンテーション
・楽しく表情筋と脳のトレーニング
・学年交流と学級委員選出
フリーアナウンサー
米田 亜由実
2

7月11日

(木曜日)

日本経済の現状と課題 停滞から脱出できるか

京都府立大学

名誉教授    大島 和夫

3

9月12日

(木曜日)

高齢者のくらしと経済 高齢期に必要なお金と経済知識について

京都府金融広報委員会

金融広報アドバイザー   

山副 耕一

4

10月10日

(木曜日)

高齢者と消費生活 日々の暮らしを守るために

京都府山城広域振興局

消費生活相談員

5

11月14日

(木曜日)

宇治市政 宇治市の未来

宇治市政策戦略課職員

6

12月12日

(木曜日)

くらしの法律 知っておきたい相続に関することがら

弘希総合法律事務所

弁護士    吉田 克弘

7

1月23日

(木曜日)

選挙と政治 選挙を身近に感じていただくヒント

立命館大学

名誉教授    村山 皓

 

  • 社会福祉コース
 
  テーマ 学習内容 講師等(敬称略)
1

6月11日(火曜日)

4・3年:10時〜

2・1年:14時〜

開講 ・オリエンテーション
・楽しく表情筋と脳のトレーニング
・学年交流と学級委員選出

フリーアナウンサー

米田 亜由実

2

7月9日

(火曜日)

高齢者と福祉 宇治市の高齢者福祉 宇治市長寿生きがい課職員
3

9月17日

(火曜日)

一人一人で始められる地域活動

地域社会における

高齢者の役割の重要性

京都文教大学

学長 森 正美

4

10月8日

(火曜日)

高齢期の住環境 住まいの改善

京都府建築士会

Ks(ケイズ)設計室 

山本 晶三

5

11月12日

(火曜日)

地域の高齢者福祉 高齢者介護の現状と課題

(一財)宇治市福祉サービス公社

専務理事 田實 敬幸

6

12月10日

(火曜日)

身近な省エネ

省エネ術を訴えて

日本縦断徒歩の旅

省エネ普及指導員     

金澤 良彦

7

1月21日

(火曜日)

これからの高齢者福祉 将来の望ましい地域社会のあり方

大谷大学

名誉教授    山下 憲昭

 

  • 文学歴史コース
 
  テーマ 学習内容 講師等(敬称略)
1

6月14日(金曜日)

4・3年:10時〜

2・1年:14時〜

開講
  • オリエンテーション
  • 楽しく表情筋と脳のトレーニング
  • 学年交流と学級委員選出

フリーアナウンサー

米田 亜由実

2

7月12日

(金曜日)

宇治と文学1 宇治と源氏物語(1)

京都先端科学大学人文学部

教授 山本 淳子

3

9月13日

(金曜日)

宇治と文学2 宇治と源氏物語(2)

京都先端科学大学人文学部

教授 山本 淳子

4

10月11日

(金曜日)

宇治と文学3 近世期の文学作品に描かれた宇治

天理大学文学部

教授 西野 由紀

5

11月15日

(金曜日)

観光宇治のあゆみ 名所の成立展開

宇治市文化財愛護協会

理事長 吉水 利明

6

4回生及び3回生

  12月6日(金曜日)

2回生及び1回生

   12月13日(金曜日)

宇治と文学4

宇治のなかの源氏物語

(会場:源氏物語ミュージアム)

源氏物語ミュージアム

館長 家塚 智子

7

1月24日

(金曜日)

これからの宇治

歴史・文化を活かしたまちづくり

宇治市歴史まちづくり推進課 職員

 

  • 健康管理コース
 
  テーマ 学習内容 講師等(敬称略)
1

6月12日(水曜日)

4・3年:10時〜

2・1年:14時〜

開講
  • オリエンテーション
  • 楽しく表情筋と脳のトレーニング
  • 学年交流と学級委員選出
フリーアナウンサー
米田 亜由実
2

7月10日

(水曜日)

高齢者の健康管理1 フレイル予防と健康寿命延伸のためのライフスタイル

明治国際医療大学大学院

保健医療学研究科

研究科長/教授   桂 敏樹

3

9月11日

(水曜日)

高齢者の健康管理2 しなやかな心と体をめざして

健康運動実践指導者

山根 光子

4

10月9日

(水曜日)

高齢者の健康管理3 健康食品、医薬品と
どうつきあうか

元京都府職員、薬剤師

太田 浩子

5

11月13日

(水曜日)

高齢者の健康管理4 生き生き人生とすこやか体操

京都医療福祉専門学校 

非常勤講師    川瀬 恵子

6

12月17日

(水曜日)

高齢者の健康管理5 認知症について

京都認知症総合センター

クリニック 所長    川崎 照晃

7

1月22日

(水曜日)

食生活と健康 おいしさの科学

京都文教短期大学ライフデザイン総合学科

准教授 福田 小百合

課外活動

宇治鳳凰大学には4つの課外活動(クラブ)があります。受講生が自主的に活動されています。

  • 陶芸
  • 抒情歌
  • なつめろ
  • かな書道

対象

市内在住の65歳以上(昭和34年4月1日以前に生まれた人)で、4年間継続して受講できる人

会場

生涯学習センター

  • 専用駐車場はありません。車で来館される場合は、市役所南側の二層式駐車場をご利用ください。

費用

無料

定員

100人(応募者多数の場合抽選)

募集期間

4月1日(月曜日)〜4月19日(金曜日)<消印有効>

申し込み

以下の方法にて、生涯学習センターまでお申し込みください。

  1. <来館>
    • はがきの表面に、氏名・住所・郵便番号を記入し、裏面には何も書かずに持込してください。
      • 私製はがきの場合は63円切手を貼付。
  2. <郵送>
    • 往復はがきに、(1)氏名(ふりがな) (2)住所 (3)生年月日 (4)年齢 (5)電話番号 (6)希望コース、返信用はがきの表面に氏名・住所・郵便番号を記入し、裏面には何も書かずに送付してください。

申し込み時の注意事項

  1. 手話通訳や要約筆記が必要な場合は、お知らせください。
  2. 公民館高齢者教室との重複受講はできません。
  3. 過去に在籍されていた方は受講はできません。
  4. 1年目に希望するコースが定員を超える場合、抽選の上で別のコースを受講していただくことがあります。

講座・催し