ブックタイトル市政だより平成30年(2018年)11月15日号

ページ
9/16

このページは 市政だより平成30年(2018年)11月15日号 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

市政だより平成30年(2018年)11月15日号

文化センター〒611・0023 折居台1‐139・9333FAX39・9339 詳しくは同センターホームページ(HPhttp://ujibunka.or.jp/)で確認出来ます。12月の宇治シネマ劇場「空飛ぶタイヤ」時12月7日(金)◎午前10時半~(開場は午前10時)◎午後2時~(開場は午後1時半) 所同センター大ホール ¥◎前売券800円◎当日券千円(全席自由)《チケットは次のプレイガイドで発売中》文化センター、観光センター、観光案内所(JR 宇治駅前・近鉄大久保駅構内)、市内各コミュニティセンター、アル・プラザ宇治東、ケイ・ネット平和堂京田辺店※文化センターホームページからも購入出来ます。図書館中央図書館 〒611・0023 折居台1‐1    39・9256FAX39・9257おはなし会時所◎12月2日(日)=中央図書館◎12月5日(水)=東宇治図書館。いずれも午後3時半~4時 対幼児~ 内手あそび、読み聞かせ、紙芝居等おはなしのへや時所◎12月1日(土)=西宇治図書館◎12月15日(土)=中央図書館。いずれも午後3時半~4時 内「おはなしたまてばこ」の皆さんによる素話12月の休館日3日(月)・10日(月)・17日(月)・25日(火)・28日(金)~31日(月)図書館おすすめの本 小水力発電とは、1000kw以下の文字通り比較的規模の小さな発電設備です。最大発電量9万2000kwの天个瀬発電所のようなダム建設は必要なく、河川や農業用水など一定量の水流がある所から取水し、発電します。 太陽光発電のように個人が所有することは難しいですが、山間部などで電力を地産地消する手段として注目を集めています。 そんな小水力発電についての成功例や具体的なイメージ、小水力発電の歴史などさまざまな切り口から語られています。?小水力発電が地域を救う?中島大 著   東洋経済新報社中央図書館問同館● ●図書展示「どう見るの?見てみようART」 芸術を題材にした本や美術書、装丁の美しい本等、約150点を展示します。時11月20日(火)~12月9日(日)(休館日の11月22日(木)・26日(月)、12月3日(月)を除く)◎平日=午前9時~午後6時◎土・日曜日、祝日=午前9時~午後5 時● ●おり紙教室「亥(いのしし)」 来年の干支「亥(いのしし)」をおり紙で折ってみませんか。時12月7日(金)午後1時半~3時半 講小野道子さん(日本折紙協会会員) 定先20人 ¥300円(当日徴収) 申11月16日(金)から、同館へ。京都府立 京都学・歴彩館 の見学バスツアー 陽明文庫所蔵「御堂関白記」などの資料をデジタルで閲覧する他、説明付きで館内施設を見学します。時11月28日(水)午後1時(東宇治図書館集合)~5時 所府立京都学・歴彩館(京都市左京区) 対市内在住・在勤・在学の人 定先14人 申11月16日(金)から、電話で、東宇治図書館(39・9182)へ。大人のリサイクル工作~和布で作るクリスマスリース~ リサイクルの和布やボタンを使って大人可愛いクリスマスリースを作ります。時12月7日(金)午前10時~正午 所西小倉地域福祉センター 対18歳以上の人 定先20人 講エコ・ポート長谷山職員 ¥300円 申11月16日(金)から、西宇治図書館(39・9226)へ。産業・消費生活・求人城南地域職業訓練センター対府内在住・在勤の人 申受講開始日の1カ月前から受講料を添え、同センター窓口(46・0688)へ。● ●はじめてのエクセル(活用)時12月16日~31年1月13日の土・日曜日、午前9時半~午後3時半(休講日あり、6回) 定20人 ¥1万5千円● ●はじめてのインターネット入門時31年1月19日~27日の土・日曜日、午前9時半~午後3時半(4回) 定20人 ¥1万円(別途要教材費)● ●和裁講座(後期)時31年1月9日~3月27日の水・金曜日、午前10 時~午後4時(休講日あり、20回) 定20 人 ¥1万5千円城南勤労者福祉会館対府内在住・在勤の人 申受講開始日の1カ月前から受講料を添え、同館窓口(46・0688)へ。● ●ステンドグラス教室時31年1月12日~3月23日の土曜日、午前9時半~正午(休講日あり、10回) 定c2018「空飛ぶタイヤ」製作委員会こども高齢者健康・福祉税・年金・保険生涯学習・スポーツ安全・安心人権・平和文化・芸術・歴史産業・消費生活・求人催し住まい・環境・資源その他相 談9記号の説明時=日時 所=場所 対=対象 定=定員 抽=締め切り後抽選 先=先着で受け付け 内=内容 講=講師 ¥=参加費・受講料持=持ち物 他=その他 申=申込方法 問=問い合わせ先 ※次の場合は記載していません (対だれでも 定なし ¥無料 申不要)