市長の部屋 市長の動静(平成30年1月9日~1月14日)
[2018年1月19日]
・ 委嘱状伝達式(人権擁護委員)
・ 答申(宇治市総合計画審議会)受理
・ 宇治市国民健康保険運営協議会への諮問
・ お茶のかんばやし 「康風庵」お茶席開き
・ 新春祝賀会(南宇治地区コミュニティ推進協議会)
「南宇治地域におきまして、地域住民の交流と団体相互の連携を通して、地域コミュニティの活性化へと取り組んでおられます会長様をはじめ、役員並びに会員の皆様のご尽力に対しまして、深く敬意を表する次第でございます。」と祝辞を述べる山本市長
・ 第50回宇治市スポーツ少年団新春合同交流大会
・ 平成30年新春年賀交流会(東宇治地区コミュニティ推進協議会)
「地域で、子どもが関わる行事が減少傾向にあるなか、「夏休み遊びの教室」や「ふれあいまつり」等のコミセンの行事を通じて、子ども達と、地域住民が、世代を超えて交流できることは、喜ばしいことと存じます。今年も、コミュニティセンターが、地域の皆様の交流の場として有効に活用されることで、地域のつながりが、より一層強いものになることを願っております。」と祝辞を述べる山本市長
・ 平成30年新春祝賀会(槇島地区コミュニティ推進協議会)
「昨年も、ふれあい春まつりや、秋の文化祭等を開催され、地域住民の親睦と交流の機会を創出するとともに、防災意識の向上や地域住民の福祉の増進を目的とした取り組みを展開されて来られました。こうした取り組みは、地域の連帯感を育み、安全で安心できるまちづくりの実現に向けての、大きな力になるものと期待しております。」と祝辞を述べる山本市長